ベイクドチーズケーキ♡

ラムがふんわり香るタルトなベイクドチーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
タルトタイプのチーズケーキは持ち運びで崩れる心配が少ないのでよく持ち寄りの時やプレゼントに焼きました。パートサブレが2台分なので1台は自宅用にして♪
ベイクドチーズケーキ♡
ラムがふんわり香るタルトなベイクドチーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
タルトタイプのチーズケーキは持ち運びで崩れる心配が少ないのでよく持ち寄りの時やプレゼントに焼きました。パートサブレが2台分なので1台は自宅用にして♪
作り方
- 1
■パートサブレ■
- 2
材料を計量し、常温に戻す。
- 3
ボウルにバターを入れ、ホイッパーでバターを混ぜれるくらい柔らかくなったら砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
バニラオイルと卵を入れ混ぜる。
- 5
小麦粉をベーキングパウダーを篩って入れる。
- 6
木べらで粉が見えなくなるまで混ぜる。
- 7
ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休める。
- 8
冷蔵庫から出し、軽く揉んで均一の固さにする。
- 9
ルーラーをタルト型より一回り大きくなるように置き、3mm厚さに伸ばす。
- 10
生地を麺棒に巻いて(移動させやすくする為)タルト型に乗せる。
- 11
型の底の角から指で押さえ1周して敷き込む。最後に麺棒で型口を転がし余分な生地を落とす。
- 12
底にフォークで穴を開けて冷蔵庫で休ませる。
- 13
■チーズケーキフィリング■
- 14
材料を計量する。ラム酒漬けのレーズンは汁を切っておく。
- 15
クリームチーズをラップに包み、500Wのレンジで1~2分(指が入るくらいの固さになるように)加熱する。
- 16
クリームチーズをボウルに入れホイッパーで混ぜる。生クリームとヨーグルトを3回に分けて入れ混ぜる。
- 17
砂糖を入れ、全体に馴染むまで混ぜる。
- 18
コーンスターチを入れ滑らかになるまで混ぜる。
- 19
卵を入れ混ぜる。
- 20
ラム酒、レモン汁を入れ混ぜる。
- 21
ラムレーズンを全体に散らすように混ぜ合わせる。
- 22
⑫に㉑を流し入れ表面をならす。
- 23
160度に予熱したオーブンに入れ50分(真ん中が弾力が出て焼き色がつく)焼いて出来上がり☆冷めてから型から外します。
コツ・ポイント
ヨーグルトは全量クリームチーズに変更可能です!
クリームチーズをレンジ加熱する時、溶けるまで加熱しないように様子を見ながら調節して下さい。
パートサブレは作りやすい分量なので2台分です。余ったものは冷凍可能です。ですが早めに使ってください☆
似たレシピ
その他のレシピ