ラムボロネーゼのフェットチーネ

Figure4Pet
Figure4Pet @cook_40296800

#絶品ミートソース ヘルシーな肉ラムを使ったボロネーゼ。フェットチーネをあえ、香辛料とレモンピールで臭みなく爽やかに
このレシピの生い立ち
以前取材したフレンチビストロの看板料理を市販のソースや香辛料ミックスを使って家庭でもできるようにしました。盛り付けもお店を再現!残ったボロネーゼは冷凍保存できますが風味が落ちるので、新鮮なうちにラザニアの具やナスと炒めるのもいいです。

ラムボロネーゼのフェットチーネ

#絶品ミートソース ヘルシーな肉ラムを使ったボロネーゼ。フェットチーネをあえ、香辛料とレモンピールで臭みなく爽やかに
このレシピの生い立ち
以前取材したフレンチビストロの看板料理を市販のソースや香辛料ミックスを使って家庭でもできるようにしました。盛り付けもお店を再現!残ったボロネーゼは冷凍保存できますが風味が落ちるので、新鮮なうちにラザニアの具やナスと炒めるのもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1本
  3. セロリ 2本
  4. ニンニク 3片
  5. 塩胡椒 小さじ1/2
  6. パプリカ 小さじ1/2
  7. ターメリック 小さじ1/2
  8. クミン 小さじ1/2
  9. 五香粉 小さじ1/2
  10. ハーブプロバンス(あれば) 小さじ1
  11. フェンネルシード 小さじ1/2
  12. サフラン 小さじ1
  13. コンソメ 小さじ2
  14. ラム挽肉 500g
  15. ベイリーフ 2枚
  16. マリナラソース 1/2瓶
  17. フェットチーネ 400g
  18. 粉チーズ 大さじ4
  19. レモンピールの砂糖漬け 小さじ4

作り方

  1. 1

    レモンピールの砂糖漬けを作る。(作り方リンクは2へ)

  2. 2
  3. 3

    玉ねぎ、にんじんをあらみじん切り、セロリはスライスにする。ニンニクは半分に切り、芽を取る。

  4. 4

    2をフードプロセッサーで撹拌する。

  5. 5

    塩胡椒、パプリカ、クミン、五香粉、ターメリック、ハーブプロバンス(あれば)、フェンネルシード、サフラン、コンソメを用意。

  6. 6

    フェンネルシード、ハーブプロバンス、サフランなど粒状の香辛料をすり鉢で擦る。

  7. 7

    5の残りを加える。

  8. 8

    鍋にラムの挽肉を入れて炒める。

  9. 9

    ラムに火が通ったら、3と6を加えて5分程度炒める。

  10. 10

    マリナラソースとベイリーフを加えて30〜40分煮込む。

  11. 11

    脂が浮いている場合はスプーンですくって取り除き、ベイリーフも取り除く。荒熱を覚ましてから冷蔵庫で一晩おく。

  12. 12

    全部で8人分位の量になるので、半分に分けて残りは冷蔵庫で保存する。すぐ使わない場合は冷凍保存する。(ラザニアの具で使う)

  13. 13

    フェットチーネを表示時間で茹でる。鍋のボロネーゼを温める。

  14. 14

    茹で上がったフェットチーネをボロネーゼの鍋に入れて混ぜる。

  15. 15

    皿に盛り、粉チーズとレモンピールの砂糖漬けを乗せて出来上がり

コツ・ポイント

ハーブプロバンスはフランスのハーブとラベンダーのミックス。入れてフランスビストロの味に。五香粉はシナモン、スターアニス、クローブ、フェンネル、黒胡椒の5つのスパイスでなる中国の香辛料。エスニックな香辛料と香味野菜でラムの臭みを消し爽やかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Figure4Pet
Figure4Pet @cook_40296800
に公開
アメリカCA在住、元フリーランスフードライター(コロナ禍で失業中)。Perfume POP Festivalにレシピを掲載するため立ち上げ。コロナ自粛明けず毎日三食作るためのモチベーションで以前取材した店やお気に入りレストランの再現料理を主にあげます。現在は編み物作家でオンラインショップを始めました。ニックネームは店名です。https://www.etsy.com/shop/Figure4Pets
もっと読む

似たレシピ