油揚げと切り昆布の煮物☆白だし

Yukiまむ @cook_40357031
油揚げが主役の副菜。あっさり優しい味の煮物です。あともう一品のおかずに♪
このレシピの生い立ち
娘が好きな油揚げを主役にしたおかずをと考えました。あっさり優しい味つけなので昆布もたくさん食べてくれるようになりました。
油揚げと切り昆布の煮物☆白だし
油揚げが主役の副菜。あっさり優しい味の煮物です。あともう一品のおかずに♪
このレシピの生い立ち
娘が好きな油揚げを主役にしたおかずをと考えました。あっさり優しい味つけなので昆布もたくさん食べてくれるようになりました。
作り方
- 1
切り昆布を食べやすい大きさに切る
- 2
油揚げを油抜きし、食べやすい大きさに切る
☆大きめに切ると油揚げの存在感が増します - 3
鍋に水と調味料を入れ、煮たったら切り昆布と油揚げを加える
- 4
油揚げに味がしみるまで弱めの中火で煮る(参考:6~8分)
- 5
【21/8/25話題入り】
つくれぽをお送り下さった皆様本当に有難うございます♡ - 6
***
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
コツ・ポイント
私は油抜きしてある油揚げを使いました。油抜きが面倒な時や急ぐ時は、キッチンペーパーで油揚げをはさみ、両手でギュっと押すと簡易的な油抜きになります。
☆白だしは商品によって濃さが違いますのでご注意下さい
似たレシピ
-
-
-
さつま揚げと切り昆布の煮物【作り置き】 さつま揚げと切り昆布の煮物【作り置き】
ヘルシーでカラダにやさしい、昔ながらの副菜おかず。冷凍保存も可能なので、たくさん作って冷凍ストックしておくと便利です。 鈴木美鈴 -
昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】 昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】
和風お惣菜の定番料理【切り昆布と薩摩芋の煮物】昆布と油揚げの旨味が薩摩芋に染みてホク旨です♪お鍋で簡単に作れます♪ タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21208085