プロテインバー きなこ&マシュマロ

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

国内市販や海外のプロテインバーにはまっていましたが、添加物や保存料の身体への負担を考え、自作することに。とても簡単です。
このレシピの生い立ち
レーズンとマシュマロの甘みで砂糖なしで作れます。ごまも加えかなり健康的、安心安全なプロテインバーができます。ココアや餡子などシリーズ変えても面白いと思ってますが、基本的には大豆の栄養、きな粉でタンパク質をとるのが目的です。今後味変開拓予定。

プロテインバー きなこ&マシュマロ

国内市販や海外のプロテインバーにはまっていましたが、添加物や保存料の身体への負担を考え、自作することに。とても簡単です。
このレシピの生い立ち
レーズンとマシュマロの甘みで砂糖なしで作れます。ごまも加えかなり健康的、安心安全なプロテインバーができます。ココアや餡子などシリーズ変えても面白いと思ってますが、基本的には大豆の栄養、きな粉でタンパク質をとるのが目的です。今後味変開拓予定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. マシュマロ 200g
  2. きなこ 180g
  3. レーズン 90g
  4. ピーナッツ 90g
  5. 炒り白ごま 10g
  6. クッキングシート 2枚
  7. ヘラ、耐熱ボール、トレイ あれば可

作り方

  1. 1

    耐熱性のボールで
    マシュマロを600w約1分程度柔らかく溶かす

  2. 2

    きなこ 他、お好きな材料を投入

  3. 3

    トレイの上に
    クッキングシートは二重90度に広げ

  4. 4

    2をおとします
    ここで、マシュマロが硬くなったら20秒前後加熱

  5. 5

    1も4もご家庭のレンジ機能に調整下さい
    受けた生地を四隅から折りたたみ

  6. 6

    全体重の力を入れて固めます
    万が一はみでることも考慮して
    トレイの上でやって下さい

  7. 7

    私は6の後
    ビニールに入れて
    いつもキッチンの床において
    足ふみします(笑)

  8. 8

    冷凍庫で固めます

  9. 9

    ごまは血管を若く保ち老化を防ぐ、伝統的な健康食品なので、ぜひ取り入れましょうね♫

  10. 10

    概算ですが、1個あたり約、
    カロリー115ckal
    タンパク質5g
    脂質4.5g

  11. 11

    約20本に切り分けました ↑
    場合の概算値

  12. 12

    4の作業でボールに多少きな粉があまりますので、11の作業の後で絡めてから保存させて下さい
    保存は冷蔵庫か冷凍庫です。

コツ・ポイント

生地成形時は気をつけて下さい。無添加なプロテイン→国内産のきなこを使用した安心安全なプロテインバーです。チューイーな感じが食欲をそそります。身体に良いものをお好みで沢山投入しちゃって栄養とって下さい。ナッツ、ドライフルーツ、炒り大豆等推奨!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ