いぶりがっことクリチ 大人のポテサラ

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

滑らかなクリームチーズに薫るいぶりがっこの組み合わせは大人味。しっとりポテトと和えれば最高のおつまみに。
このレシピの生い立ち
EU食材×日本食材を組み合わせた秋冬おつまみレシピ のレシピモニターをさせていただきました。
どうせなら思いっきり日本!の食材と併せたいと思い、いぶりがっこ(干大根の燻製)に。

イメージはワインに合うでしたが、何のお酒とも好相性です!

いぶりがっことクリチ 大人のポテサラ

滑らかなクリームチーズに薫るいぶりがっこの組み合わせは大人味。しっとりポテトと和えれば最高のおつまみに。
このレシピの生い立ち
EU食材×日本食材を組み合わせた秋冬おつまみレシピ のレシピモニターをさせていただきました。
どうせなら思いっきり日本!の食材と併せたいと思い、いぶりがっこ(干大根の燻製)に。

イメージはワインに合うでしたが、何のお酒とも好相性です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. フランス産 クリームチーズ プレーン 15g
  2. じゃが芋メークイーン 300g
  3. フランス産 岩塩 ひとつまみ
  4. 白だし(濃縮タイプ) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    いぶりがっこはみじん切り。クリームチーズは常温に戻しておく。
    じゃが芋は小さめの一口大に切る。

  2. 2

    沸騰した蒸し器にじゃが芋を入れ、串がスッと入るくらいに蒸す。

  3. 3

    ボウルに①のいぶりがっこ、②のじゃが芋、常温に戻したクリームチーズを入れ混ぜる。

  4. 4

    岩塩を振り、全体をざっくり混ぜ、白だしで味を調整する。

  5. 5

コツ・ポイント

じゃが芋は一口大より気持ち小さめに切ると、おつまみとして丁度良く◎

ワインとは勿論、日本酒にも合います。

白だしは今回濃縮タイプでした。お好みに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ