わが七坪農園のダイコンで簡単“たくわん”

じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701

最後のダイコン1本を収穫。たくわんにしようと、干さず、糠なしの簡単“たくわん”に決めました。
このレシピの生い立ち
わが七坪農園の大根は今年は12本。最後の1本は何にしようかと考えたが簡単にできる“たくわん”にしようと思い検索で探し、皆さんのいいところを学びました。

わが七坪農園のダイコンで簡単“たくわん”

最後のダイコン1本を収穫。たくわんにしようと、干さず、糠なしの簡単“たくわん”に決めました。
このレシピの生い立ち
わが七坪農園の大根は今年は12本。最後の1本は何にしようかと考えたが簡単にできる“たくわん”にしようと思い検索で探し、皆さんのいいところを学びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一家族分
  1. 大根 1本
  2. *海水塩 30g
  3. *水 100cc
  4. **テンサイ糖(白) 70g
  5. **みりん 30cc
  6. **穀物酢 30cc
  7. ジップ袋 大 2枚

作り方

  1. 1

    大根1本を洗う。

  2. 2

    大根を真ん中で輪切り。それを縦に半分にする(四つ割り)。

  3. 3

    ジップ袋に*海水塩と*水を入れよく溶かす。大根を入れ袋を閉じ、ゆすりなじませる。1日に3回位3日くりかえす。冷蔵庫保管

  4. 4

    3日経ったら、大根を取り出し水で洗う。

  5. 5

    今度は調味液(テンサイ糖、みりん、穀物酢)を作りつける。これも同じように1日3回、3日つける。

  6. 6

    これで食べられるが、そのまま冷蔵庫にいれて放置すると味が和む。

  7. 7

    できあがり。食べる分だけだしてきる。

コツ・ポイント

大根を2度漬けしますが、こまめに(1日3回)上下に袋を動かし、まんべんなく大根が浸かる用にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701
に公開
物つくり大好き人間。料理もそのひとつ。3年前に手づくりがんもどきを作り自分の覚えとしてクックパッドに初投稿、そのご一年間はそのままの状態、2年前の7月に我が七坪農園でおばけキュウリを収穫して「太いキュウリと塩昆布の佃煮」を投稿。それからちょくちょく投稿。今年4月に入って「旬の筍の下部で美味しいピリ辛メンマ」で大ブレークして累計アクセス10万件を達成。その後8月に15万件達成。12月に20万アクセスとなりました。
もっと読む

似たレシピ