雷こんにゃく

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
名前の由来は、こんにゃくを炒めている時の音が、雷に似ているから!という雷こんにゃくです。箸休めにピッタリ!!
このレシピの生い立ち
伊豆河童の生芋こんにゃくを使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
雷こんにゃく
名前の由来は、こんにゃくを炒めている時の音が、雷に似ているから!という雷こんにゃくです。箸休めにピッタリ!!
このレシピの生い立ち
伊豆河童の生芋こんにゃくを使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
作り方
- 1
生芋こんにゃくを一口大に切って、塩小さじ1(分量外)をまぶしてよく揉む。
- 2
鍋にお湯を沸かし、生芋こんにゃくを入れて2分程茹でてザルにとる。
- 3
鍋にサラダ油と輪切り赤唐辛子を入れて火にかけ、温まったら生芋こんにゃくを入れて炒める。
- 4
醤油、みりんを入れて煮詰め、少し煮汁が残る状態で火を切る。ごま油、鰹節を入れて完成!
- 5
こちらの生芋こんにゃくを使用しました。
コツ・ポイント
こんにゃくは、塩もみしてから下茹ですると独特のにおいが抜けて食べやすくなります。
生芋こんにゃくは芋の風味があり、味が染みやすくて美味しいですよ!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
なかまで味しみしみ♪ちょうどいい蒟蒻炒め なかまで味しみしみ♪ちょうどいい蒟蒻炒め
塩ゆでの効果で中まで程よく味がついて、出汁の素など不使用なのに美味しい蒟蒻炒めです☆そして、外側はしっかり醤油風味♪ chocofy69 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21228687