【使いきり】冷やしみたらしそうめん

消費者庁 @caa_nofoodloss
残ったそうめんを使って作る、みたらし団子風のレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残ってしまった茹でそうめんを、おいしく食べることができないかと思い、考えたレシピです。
【使いきり】冷やしみたらしそうめん
残ったそうめんを使って作る、みたらし団子風のレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
残ってしまった茹でそうめんを、おいしく食べることができないかと思い、考えたレシピです。
作り方
- 1
ボウルに、みたらしあんの食材を入れ、よく混ぜる。
- 2
レンジ用の蓋(またはラップ)をし、電子レンジ600W約1分間加熱する。
- 3
電子レンジから取り出し、熱いうちに泡だて器でよく混ぜてから、冷蔵庫で約30
分間冷やす。 - 4
そうめんは、包丁の腹で潰すようにしながら、こまかく叩く。
- 5
ボウルに4、片栗粉、砂糖を入れてよく混ぜる。8等分にして丸める。
- 6
耐熱皿に5を並べ、レンジ用の蓋(またはラップ)をし、電子レンジ600W約1分20秒間加熱する。
- 7
6を電子レンジから取り出し、冷ます。
- 8
器に7を盛り付け、3をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
みたらしあんは、熱いうちによく混ぜるとダマが出来にくく、滑らかに仕上がります。
手順3、7で、耐熱ボウルを電子レンジから取り出すとき、火傷に注意しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21228900