根菜の甘酒味噌きんぴら

chiguasa
chiguasa @chiguasa_gohan
関東

発酵食品は最高!砂糖不使用&皮ごと野菜で栄養価UP!
味噌味のきんぴらでいつもと違う雰囲気にしました♪
このレシピの生い立ち
いつもと違う雰囲気にしたいと思い、醤油の代わりに味噌を使ってみました!甘酒との相性も抜群です!

根菜の甘酒味噌きんぴら

発酵食品は最高!砂糖不使用&皮ごと野菜で栄養価UP!
味噌味のきんぴらでいつもと違う雰囲気にしました♪
このレシピの生い立ち
いつもと違う雰囲気にしたいと思い、醤油の代わりに味噌を使ってみました!甘酒との相性も抜群です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 根菜(人参ごぼう蓮根など) 200g
  2. 小さじ1
  3. 甘酒 大さじ3
  4. 和風だしの素 小さじ1/2
  5. 味噌 小さじ1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    根菜は全て皮付きのまま薄くスライスする。すぐに使うので水晒し不要!

  2. 2

    温めたフライパンにサラダ油を引く。

  3. 3

    根菜を油が全体に行き渡るくらいまで2分ほど炒める。

  4. 4

    甘酒と和風だしの素、味噌の1/2を入れて炒め煮に。

  5. 5

    汁気がなくなってきたら火を止めて
    残りの味噌を加えて全体に満遍なく行き渡るよう混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後にごまを!

コツ・ポイント

甘酒と味噌のW発酵!野菜はぜひ皮付きのままで栄養を効率よく!油をバターに変えてもきっと美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiguasa
chiguasa @chiguasa_gohan
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2023■Instagram→@chiguasa.gohan■ 2022.9〜クックパッドレシピ記録開始か定番メニューや意外と悩ましいプラス一品の副菜、こんなのあったか!と驚かれるような変わり種など『かゆいところに手が届くレシピ』を目指してます^^30代 3児の母 | 管理栄養士 | 転勤族 | パンと珈琲好き作れぽフォロー感謝✨
もっと読む

似たレシピ