作り方
- 1
生姜とにんにくをすりおろし、●の調味料と魚をボウルに合わせておく。(漬け込む時間は特に気にしなくてOK)
- 2
1のボウルに小麦粉を加える。(大さじ3位?どろっとして魚全体に調味料が着くくらい)
- 3
別皿に片栗粉を用意して、2の魚の周りにまぶす。
- 4
フライパンに油を1〜2センチ注ぎ、揚げ焼きにする。
良い色になったら完成ー!
コツ・ポイント
漬け込んでも味が染みる感じがしないので2の工程で魚の周りに調味料の衣を一生懸命つける。3の後すぐ揚げた方が良さそう。
揚げ方があまいと骨やヒレ、内臓が気になるのでよく揚げた方がおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みんな大好き(#^^#)とり唐揚げ♡ みんな大好き(#^^#)とり唐揚げ♡
定番の味&青のり味♡とりムネ肉を使っても、パサつかずしっとり~(^^)/ヘルシーでいっぱい食べれる唐揚(*^^*) ゆいぷり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21231758