オートミールのトマトリゾット

ヒロ式
ヒロ式 @cook_40390102

リゾットのごはんをオートミールにしただけです。そこそこ美味しいし、腹持ちも良いです。
このレシピの生い立ち
減量トマトリゾットと言えばマグマですよね。
ならオートミールもトマトリゾットにしちゃいました。

オートミールのトマトリゾット

リゾットのごはんをオートミールにしただけです。そこそこ美味しいし、腹持ちも良いです。
このレシピの生い立ち
減量トマトリゾットと言えばマグマですよね。
ならオートミールもトマトリゾットにしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 半分~1枚
  2. 1つ~2つ
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. にんにくチューブ 1cmくらい
  5. トマト缶 1缶(400g)
  6. コンソメキューブ 1個~2個
  7. ぶなしめじ 1/3株
  8. オートミール 50g
  9. ケチャップ 大さじ2~
  10. とろけるチーズ 1枚
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の脂を剥いで、一口大に切る。卵を別容器にといておく。

  2. 2

    サラダ油かオリーブオイルで鶏胸肉を炒める。(中火)
    にんにくチューブを1cmくらい入れて炒めましょう。

  3. 3

    火が通ったらトマト缶を入れて沸騰させる。コンソメキューブを入れます。

  4. 4

    ぶなしめじとオートミールを入れて3分ほど中火で煮ます。
    ケチャップを入れて、焦げないように時折混ぜます。

  5. 5

    卵とお好みでとろけるチーズを千切って散らします。弱火で蓋をして卵が固まるまで待ちます。

  6. 6

    塩コショウ、あればマジックソルトで味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

大抵のメーカーのケチャップの脂質は0です。だからと言って入れすぎは良くありませんけど、気にせず使っちゃいましょう。
卵はあえて良質な脂質とミネラル、たんぱく質を摂るために入れています。なくても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒロ式
ヒロ式 @cook_40390102
に公開
筋トレガチ勢。
もっと読む

似たレシピ