作り方
- 1
鍋に手羽元と水を入れ、火にかける
- 2
少し鶏肉が白っぽくなり、鍋に指が入れられるぐらいのお湯になるまでした茹でする
(55℃ぐらい) - 3
ザルにあげて、鶏肉を水で軽く洗う
- 4
鍋に鶏肉、☆の調味料、しょうがを入れ煮る
(弱めの中火) - 5
灰汁をとる
- 6
しょうゆ、鷹の爪を入れて落とし蓋をして煮る
(中火)
(煮汁が1/2程まで) - 7
煮汁が半分くらいになったら、落とし蓋を外す
味が薄いようなら、しょうゆ・酢を追加する(また煮詰めるため入れすぎ注意) - 8
弱火で20分煮つめる(煮汁が1/3程まで)
煮汁がなかなか減らない時は火を強めて下さい - 9
ゆで卵を入れる場合は工程7で入れてください
辛いのが苦手な方は鷹の爪は省いてください - 10
酸っぱめが好きな人→大さじ3
酢が苦手な人→大さじ2
しょうゆ、酢は後から追加できます! - 11
煮汁と一緒にジップロックに入れて冷凍保存可能
コツ・ポイント
煮詰めることで味がしみて美味しいです
似たレシピ
-
-
-
☼圧力鍋でほろほろ♪手羽元のさっぱり煮 ☼圧力鍋でほろほろ♪手羽元のさっぱり煮
★話題のレシピ入り★酢と圧力鍋効果でほろほろにやわらかい手羽元の出来上がり。さっぱりといただけます。 yummysunny -
煮込んでホロホロ♡手羽元のさっぱり煮 煮込んでホロホロ♡手羽元のさっぱり煮
ハチミツでお肉柔らかお酢でさっぱり♡鶏肉はホロホロで柔らかくお箸で骨からスルスルッと取れるので楽に食べれます(*・ω・) han♡mayu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241392