小松菜ツナ炒飯

万人受けの味だと思います!
作る過程でも洗い物を極力減らしております
良かったらお試しあれ!
このレシピの生い立ち
いつも小松菜としらすの炒飯なのですが、しらすを買い忘れたので家にあったツナで代用してみたところ美味しかったのでレシピにしてみました!
同じレシピでつくるしらすバージョンもオススメです!
小松菜ツナ炒飯
万人受けの味だと思います!
作る過程でも洗い物を極力減らしております
良かったらお試しあれ!
このレシピの生い立ち
いつも小松菜としらすの炒飯なのですが、しらすを買い忘れたので家にあったツナで代用してみたところ美味しかったのでレシピにしてみました!
同じレシピでつくるしらすバージョンもオススメです!
作り方
- 1
小松菜をみじん切りにする。
※フライパンに移した後、まな板はサッと水で洗って置いておく - 2
温めたフライパンにごま油をひいて、小松菜とツナを炒める。(ツナのオイルは入れても捨てても可)
- 3
炒まったら一旦まな板の上に置いておく。火を消し、フライパンは洗わずそのままコンロに戻す。
- 4
先程のフライパンにごま油を引き、白ご飯、卵を1~3つ入れ、中火〜強火でよく混ぜ合わせる(ご飯を潰さないように注意する)
- 5
火を少し弱めて、正味シャンタン、醤油、塩コショウで味を調節する。
- 6
写真のように広げてお好み焼きをひっくり返すようにフライパンを振って両面を焼く(手で混ぜるより楽)を繰り返す
- 7
だんだん火が通ってパラパラになってくるので、3の小松菜ツナをフライパンに入れて、さらに中火で炒める
- 8
ひっくり返すうちに米がよりパラパラになって、チリチリと音がしだすので、そうしたら完成です!
- 9
完成後温かいうちにお召し上がりください!フライパンで放置すると固くなるので炊飯器で保温をオススメします!
コツ・ポイント
強火ですると焦げやすいですがしっかり見て、こまめにひっくり返すと美味しいパラパラチャーハンが出来上がります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
創味シャンタンDXで小松菜チャーハン♪ 創味シャンタンDXで小松菜チャーハン♪
シャキシャキの小松菜とパリッとウインナーの食感がたまらないです( ^ω^ )小松菜チャーハンでトップ10入りしました♡ mi2sp -
-
-
その他のレシピ