おでんの残りでサンドイッチ⁉

おでん美味しいけどじゃが芋と卵、余りがちじゃないですか?(ウチの家だけ?)
ポテサラにしてサンドイッチにしちゃいます!
このレシピの生い立ち
朝ごはん食べようと思ったらおでんしかなかったので無理矢理朝飯にしようと思った結果こうなりました。和風テイストなサンドイッチ!
動画でも解説しております!
https://www.youtube.com/watch?v=dK68hyPtVl8
おでんの残りでサンドイッチ⁉
おでん美味しいけどじゃが芋と卵、余りがちじゃないですか?(ウチの家だけ?)
ポテサラにしてサンドイッチにしちゃいます!
このレシピの生い立ち
朝ごはん食べようと思ったらおでんしかなかったので無理矢理朝飯にしようと思った結果こうなりました。和風テイストなサンドイッチ!
動画でも解説しております!
https://www.youtube.com/watch?v=dK68hyPtVl8
作り方
- 1
おでんの卵とじゃがいもを余らせておきます。
- 2
玉ねぎ、卵など具材をみじん切りにしていきます。
- 3
ミキサーで一気に回した方が楽ですがジャガイモがねっとりしてるのでマッシャーがあればつぶした方がいいかもしれません。
- 4
具材をボウルに入れて、塩コショウ、ブラックペッパーを入れて先に混ぜ合わせます。先にマヨを入れるとダマになるので注意。
- 5
均等に混ざったらマヨネーズを入れて混ぜます。
- 6
和風出汁の煮卵とジャガイモのような内容なので麺つゆで和風のアクセントを際立たせます。
- 7
味見しながら調えていきましょう!これでフィリングは完成です。
- 8
パンにマヨネーズを塗って盛り付けていきます。
- 9
耳を切り落としていきます。耳好きな人はそのままでもOK。
- 10
まず側面を2等分します。包丁を入れるたびに刃をふき取ると奇麗に切れます。
- 11
最後に横に向けて半分に切ります。
- 12
奇麗に切れました!
- 13
完成!!和風の具材でありながら珈琲と一緒に楽しめる一品になりました!
コツ・ポイント
おでんの具材を余らせておくのがポイント。
似たレシピ
-
皮つきじゃがのポテトサラダサンドイッチ 皮つきじゃがのポテトサラダサンドイッチ
栗原はるみレシピの大好きなコンソメ味のポテトサラダを皮つきじゃがいもでvお母さんがよくしてくれるようにサンドイッチにvyokof46578
-
-
-
ポテトサラダリメイク!夏野菜サンドイッチ ポテトサラダリメイク!夏野菜サンドイッチ
あまりがちなポテトサラダをおしゃれカフェ風のサンドイッチにしてみました!揚げ焼きした野菜とポテトサラダは相性バッチリ! FlowerKzkz -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ