フォーガー★神戸市学校給食レシピ

神戸市学校給食レシピ
神戸市学校給食レシピ @cook_40212080
神戸市

ニョクマム香るあっさりとした澄んだスープと平めんビーフン。給食で人気の「ベトナム料理」です。
このレシピの生い立ち
ニョクマムはベトナムの調味料(魚醤)で、うま味と香りでスープがとてもおいしくなります(ナンプラーはタイの調味料(魚醤)でニョクマムとナンプラーの味はよく似ています)。朝食や昼食にする場合は、ビーフンの量を増やすといいですよ。

フォーガー★神戸市学校給食レシピ

ニョクマム香るあっさりとした澄んだスープと平めんビーフン。給食で人気の「ベトナム料理」です。
このレシピの生い立ち
ニョクマムはベトナムの調味料(魚醤)で、うま味と香りでスープがとてもおいしくなります(ナンプラーはタイの調味料(魚醤)でニョクマムとナンプラーの味はよく似ています)。朝食や昼食にする場合は、ビーフンの量を増やすといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 平めんビーフン 50g
  2. 鶏肉(皮引) 100g
  3. ほうれんそう 60g
  4. ゆで塩 少々
  5. キャベツ 100g
  6. 青ねぎ 12g
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1と3分の1
  8. 500ml
  9. 調味料A
  10. 砂糖 少々
  11. ニョクマム(ナンプラー) 大さじ1
  12. 小さじ4分の1
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切ります。

  2. 2

    キャベツは1cm幅の千切り、ねぎは0.5cmの小口切りにします。ほうれんそうは2cmの長さに切り、塩ゆでします。

  3. 3

    平めんビーフンは水でもどしておきます。

  4. 4

    水に顆粒コンソメを入れて煮立て、鶏肉を入れて煮ます。

  5. 5

    煮えたら、表面に浮いたアクをとり、キャベツを入れ、調味料Aで味をととのえます。

  6. 6

    最後に平めんビーフンとほうれんそう、青ねぎを入れて煮ます。

  7. 7

    できあがり!

コツ・ポイント

一人あたり参考
エネルギー量:91kcal
たんぱく質:7.1g
食塩相当量:1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神戸市学校給食レシピ
に公開
神戸市
神戸市の小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校の学校給食献立から、家庭でも作れるレシピを紹介します。●投稿いただいたつくれぽへの個別返信はいたしません。※ご意見・お問い合わせは、市ホームページよりお寄せください
もっと読む

似たレシピ