鶏もも肉の塩麹漬けとなめこの昆布スープ

hitosicco @cook_40294831
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉から出る旨味となめこのとろみが滋味深くて、秋のランチにおすすめです。
このレシピの生い立ち
前日、夕食に砂肝の塩麹焼きを作ったので、余った塩麹を有効利用しようとスープにしてみました。
塩麹としょっつる、二つの発酵食品があったので組み合わせてみたくなったことも一つの要因です。
鶏もも肉の塩麹漬けとなめこの昆布スープ
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉から出る旨味となめこのとろみが滋味深くて、秋のランチにおすすめです。
このレシピの生い立ち
前日、夕食に砂肝の塩麹焼きを作ったので、余った塩麹を有効利用しようとスープにしてみました。
塩麹としょっつる、二つの発酵食品があったので組み合わせてみたくなったことも一つの要因です。
作り方
- 1
前日の夜に鶏もも肉と塩麹をビニール袋に入れて、軽く揉んで冷蔵庫へ。
- 2
スープポットを予熱し、鍋に水、昆布を入れて火にかける。
- 3
具材をカット。カット出来次第、鍋に投入。今回は、カブ、ジャンボニンニク、焼き豆腐、足つきなめこ(カットせず)
- 4
鍋が沸いたら、昆布を取り出して、鶏もも肉(塩麹がついたまま)を投入。
しばらく火が通るまで煮る。 - 5
味見しながら、料理酒、しょっつるを入れる。
- 6
鶏もも肉に火が通ったら完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉の塩麹漬けは前日に用意できると、朝楽ちんです。
味付け、具材はお好みで(しょっつるを入れると発酵食品が重なるのでより美味しいように感じます)
似たレシピ
-
鶏とカブとなめこのしょっつる風昆布スープ 鶏とカブとなめこのしょっつる風昆布スープ
しょっつる、魚醤の美味しさを感じるシンプルなスープ。キノコの旨味、しょっつるの魚介の旨味、昆布の旨味のトリプルスープ。 hitosicco -
-
-
鶏肉とカリフラワーの塩麹レモンスープ 鶏肉とカリフラワーの塩麹レモンスープ
旨味たっぷりのスープにカリフラワーのやさしい甘さが美味しい♡塩麹の旨味とレモンの香りで食欲そそる味わいになっています♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
塩麹漬け鶏手羽元のスープ 塩麹漬け鶏手羽元のスープ
ジップロックを使った簡単料理 ✨うるおいと元気の鶏料理✨うるおい不足を解消したくて、recipe作成しました!鶏手羽から出るお味と塩麹で優しいスープになっています(´∀`)✨からだの声をきいて、 食材と向き合うのが薬膳のポイントです✨ きょうこ薬膳 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21243148