【 鶏もも肉と新玉ねぎの甘酒塩麹スープ〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

甘酒と料理酒で鶏もも肉と新玉ねぎを煮て、仕上げに塩麹で煮た優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
甘酒が賞味期限が来てたので、美味しく頂くためにと思い付いたのが、鶏もも肉と煮ること。煮物をイメージしてたけど、新玉ねぎと煮たら水分が出たこともあって美味しいスープになったのでレシピアップした。

【 鶏もも肉と新玉ねぎの甘酒塩麹スープ〗

甘酒と料理酒で鶏もも肉と新玉ねぎを煮て、仕上げに塩麹で煮た優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
甘酒が賞味期限が来てたので、美味しく頂くためにと思い付いたのが、鶏もも肉と煮ること。煮物をイメージしてたけど、新玉ねぎと煮たら水分が出たこともあって美味しいスープになったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 330g
  2. 新玉ねぎ 200g
  3. marusan 甘酒 340g
  4. 白鶴 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 大さじ3
  5. 塩麹 大さじ2

作り方

  1. 1

    新玉ねぎの皮をむいて、水で洗って水気を切って、包丁で4等分にする。鶏もも肉を5cm×4cmぐらいに切る。

  2. 2

    甘酒のパックをよく振る。(未開封のを使う場合は1回ふたを開けて、空気を入れてから、閉めて振る。そうでないと混ざらない。)

  3. 3

    鍋に甘酒を入れて、鶏もも肉を入れて、中火にかける。表面が白くなったらひっくり返してさっと煮る。

  4. 4

    新玉ねぎを入れて、中弱火に火を落として、15分煮る。残り7分になったら、塩麹を入れて煮たら出来上がり♪

  5. 5

    今回使った塩麹

コツ・ポイント

marusan 甘酒 1000mlを使用
米と米糀が醸し出す甘味で、砂糖無添加。アルコール0%。

甘酒で少しだけとろみがあるのでふたをしたら、噴き出します。
水入れなくても新玉ねぎの水分もあって、美味しいスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ