きのこと納豆の和風スパゲッティーニ

月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280

和風に仕上げたスパゲッティーニです。植物性の具材のみですが、牡蠣と昆布の旨味が強く、納豆・きのこでボリュームも十分です。
このレシピの生い立ち
レストランのレシピをアレンジしました。

きのこと納豆の和風スパゲッティーニ

和風に仕上げたスパゲッティーニです。植物性の具材のみですが、牡蠣と昆布の旨味が強く、納豆・きのこでボリュームも十分です。
このレシピの生い立ち
レストランのレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆醤油 大さじ2
  2. 牡蠣醤油 大さじ1
  3. ☆白ワイン 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. スパゲッティー 120g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 刻みにんにく 小さじ1
  8. しめじ 100g
  9. マッシュルーム 20g
  10. 茹で汁 60ml
  11. 柚子胡椒(チューブ) 約3cm
  12. 昆布 小さじ1
  13. 納豆 1個
  14. 刻み海苔 適量
  15. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    ☆調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鍋でお湯を沸かし、塩を小さじ1入れて、スパゲッティーニを7分半茹でる(茹で時間は商品参照)

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、刻みにんにくを入れて、弱火で炒める。

  4. 4

    にんにくが白くなり、炒め音が低くなったら、しめじとマッシュルームを加え、炒める。

  5. 5

    きのこが炒まったら、茹で汁と①の調味料・昆布茶・柚子胡椒を加え、加熱して一煮立ちさせる。

  6. 6

    スパゲッティーニが茹で上がったら、フライパンに入れて、ソースと絡める。

  7. 7

    皿に盛り付け、納豆(タレと辛子混ぜておく)・刻み海苔・刻みネギをトッピングして、完成。

コツ・ポイント

ソースはスパゲッティーニに絡むくらいまで詰めます。柚子胡椒の辛さが味にメリハリをつけてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280
に公開
家やキャンプで作った料理の記録。万能調理器・北京鍋を愛用しています。
もっと読む

似たレシピ