取り分け・幼児食|韓国風キンパ

ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916

子どもも大人も爆食いの、韓国風キンパ♪♪
このレシピの生い立ち
母に貰ったたくあんと、牛肉のあまりがあったので作りました。

取り分け・幼児食|韓国風キンパ

子どもも大人も爆食いの、韓国風キンパ♪♪
このレシピの生い立ち
母に貰ったたくあんと、牛肉のあまりがあったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子ども1人
  1. (大きめ) 2個
  2. 焼き海苔 3枚
  3. たくあん 5.6切れ
  4. 【ナムル】
  5. 人参 半分
  6. 小松菜 半束
  7. [a]鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. [a]ごま 少々
  9. 【牛肉甘辛】
  10. 牛肉小間切れ 150gぐらい
  11. [b]醤油・みりん・酒・砂糖 小さじ1/2
  12. [c]醤油・みりん・酒 大さじ2
  13. [c]砂糖 大さじ1
  14. 【ご飯】
  15. 白米 適量
  16. ごま油(大人用) 少々

作り方

  1. 1

    人参・小松菜を切り、人参→小松菜の茎→小松菜の葉の順番に茹でる。

  2. 2

    [a]を入れナムルを作る。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて、牛肉を炒める。

  4. 4

    子ども用に少し取り、[b]で味付けをする。

  5. 5

    残りの牛肉も[c]で大人用の味付けをする。

  6. 6

    卵焼きを作る。

  7. 7

    卵焼き・たくあんを細長く切る。

  8. 8

    焼き海苔の2/3程に薄くご飯を敷く。
    (大人用のみ、ご飯にごま油を混ぜる。)

  9. 9

    次に、具をのせていく。(子ども用はたくあん無し。)

  10. 10

    くるくる巻いてラップで包み、5分ほど置いておく。

  11. 11

    食べやすい大きさに切ったら、完成です。

コツ・ポイント

切るときはラップを剥がさずに、一緒に切ると綺麗に切れます♪

ナムルは子どもに合わせて薄味にしてますが、お肉やたくあんの味が濃いので大人も気になりませんでした!

成長に合わせて、小松菜・牛肉は細かくしてから巻くとお子様は食べやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916
に公開
取り分け・離乳食・幼児食がメインです。もともと、とくべつ料理好きなわけでも、上手なわけでもないごく普通の主婦なので簡単に作れるものが比較的多いと思います。Instagramもしてますのでよかったら見てください♪(@hi___mgmg)
もっと読む

似たレシピ