【簡単】基本の筑前煮

ENO’Sキッチン @enos_kitchen
色々な食感の野菜に味が染み込み、ホッコリするような優しい味になっています(´ー`)
お正月などにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
豚汁を作った時の材料が余っていたので、足りない材料を買って作ってみました。
【簡単】基本の筑前煮
色々な食感の野菜に味が染み込み、ホッコリするような優しい味になっています(´ー`)
お正月などにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
豚汁を作った時の材料が余っていたので、足りない材料を買って作ってみました。
作り方
- 1
鶏もも肉は小さめの一口大に切って、●の調味料に絡めて、野菜を切り終わるまで漬けておく。
- 2
ゴボウはアルミホイルなどを使って皮を落とし、一口大に切る。
- 3
レンコンは皮を剥き、乱切りにし水につけておく。
- 4
にんじんは皮を剥いて一口大の乱切りに、
椎茸も一口大に、蒟蒻もスプーンで掻くように一口大にする。 - 5
鍋にサラダ油を引き、①の鶏肉を中火で焼いていく。
※表面を焼くだけで、中まで完全に火を通さなくて大丈夫です - 6
ゴボウ・レンコン・にんじん・椎茸を加え、さらに1分程炒める。
- 7
蒟蒻・里芋と★の調味料を加え、落とし蓋をして煮込んでいく。
- 8
沸騰したら醤油を加え、弱めの中火で落とし蓋をしてさらに20分ほど煮込む。
※里芋が崩れないよう注意しながら、たまに混ぜる - 9
味がしっかり染み込んだら器に盛り、お好みで絹さやをトッピングすれば完成です!
コツ・ポイント
里芋は下処理に時間がかかるので、あえて水煮を使っています。
蒟蒻と里芋は炒める必要がないので、型崩れさせないためにも煮込みに入る段階で加えています。
似たレシピ
-
簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤ 簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤
お正月のおもてなしにも使えるほっこりした優しい味の煮物なので、重宝すると思います♪材料さえ揃えば簡単に作れのも嬉しい❤❤ あけmama♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21267740