赤魚のあっさり煮(昆布出汁と生姜の甘酢)

leoma
leoma @cook_40049186

赤魚をお寿司に沿えるガリの生姜とその漬け汁を使ってサッパリ仕上げました。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の赤魚(オランダの北海水産さんから購入)を解凍。一尾は煮てもう一尾は焼いてみました。

赤魚のあっさり煮(昆布出汁と生姜の甘酢)

赤魚をお寿司に沿えるガリの生姜とその漬け汁を使ってサッパリ仕上げました。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の赤魚(オランダの北海水産さんから購入)を解凍。一尾は煮てもう一尾は焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 赤魚 1切れ
  2. コショウ 適宜
  3. カラーペッパー 少々
  4. 出汁(昆布冷水に漬けたもの) カップ1
  5. *煮汁
  6. *酒 大さじ1
  7. *生姜甘酢漬け 3、4枚
  8. *生姜の甘酢 大さじ2、3
  9. *ディル、パセリのオイル漬け 大さじ1
  10. *白だし 大さじ1
  11. あじのもと(好みで) 2、3フリ

作り方

  1. 1

    赤魚はサッと洗い深めのフライパンに入れ、コショウをふる。

  2. 2

    *の材料を入れ、昆布出汁の水をヒタヒタに差し強火で煮る。沸騰する直前に弱火にして水分が多少減るまでにる。

  3. 3

    お皿に盛り、カラーペッパーをふる

コツ・ポイント

あまり煮詰めない方が良さそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leoma
leoma @cook_40049186
に公開
台所は工房(Werkstatt)だ。時間がない、お金がない、店がしまっている、という環境の中で孤独に食材と戦う日々。
もっと読む

似たレシピ