春菊とツナの煮浸し

こぱんだま6 @cook_40310724
甘めの煮汁が春菊の旨みにピッタリ。春菊たくさん食べられるよ!
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん育った春菊をモリモリ食べたくて考えました。味のイメージは、優しいすき焼きかな。
春菊とツナの煮浸し
甘めの煮汁が春菊の旨みにピッタリ。春菊たくさん食べられるよ!
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん育った春菊をモリモリ食べたくて考えました。味のイメージは、優しいすき焼きかな。
作り方
- 1
春菊を食べやすい大きさに切って、軽くゆがき絞っておく。
- 2
水200mlに醤油と砂糖を煮立て、ツナと春菊を入れてサッと煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
ツナからダシが出るので、水で大丈夫です。物足りない方はだし汁で作ってみて下さい。ゆで時間や煮る時間はお好みで。私は少しくたっとなってるのが好きです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春菊と厚揚げとゼンマイの煮浸し(非常用) 春菊と厚揚げとゼンマイの煮浸し(非常用)
同じような物をよく作りますが、今が旬の春菊で、厚揚げの量は倍にして、翌日も食べられるようにしてみました。外出自粛メニュー た~ちん* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21268973