春菊とツナの煮浸し

こぱんだま6
こぱんだま6 @cook_40310724

甘めの煮汁が春菊の旨みにピッタリ。春菊たくさん食べられるよ!
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん育った春菊をモリモリ食べたくて考えました。味のイメージは、優しいすき焼きかな。

春菊とツナの煮浸し

甘めの煮汁が春菊の旨みにピッタリ。春菊たくさん食べられるよ!
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん育った春菊をモリモリ食べたくて考えました。味のイメージは、優しいすき焼きかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 1束
  2. ツナ缶 1缶
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊を食べやすい大きさに切って、軽くゆがき絞っておく。

  2. 2

    水200mlに醤油と砂糖を煮立て、ツナと春菊を入れてサッと煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

ツナからダシが出るので、水で大丈夫です。物足りない方はだし汁で作ってみて下さい。ゆで時間や煮る時間はお好みで。私は少しくたっとなってるのが好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぱんだま6
こぱんだま6 @cook_40310724
に公開

似たレシピ