めんつゆで簡単★さばの昆布巻

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

お正月じゃなくても食べたい昆布巻き。さばを切って、昆布で巻いて、煮込むだけ。簡単でおいしく作れます。お弁当にも!

このレシピの生い立ち
義母がお正月に毎年作ってくれるさばの昆布巻き。美味しすぎてお正月じゃなくても食べたいので、めんつゆを使って、簡単手軽に作っています。

めんつゆで簡単★さばの昆布巻

お正月じゃなくても食べたい昆布巻き。さばを切って、昆布で巻いて、煮込むだけ。簡単でおいしく作れます。お弁当にも!

このレシピの生い立ち
義母がお正月に毎年作ってくれるさばの昆布巻き。美味しすぎてお正月じゃなくても食べたいので、めんつゆを使って、簡単手軽に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20本分
  1. さば(三枚おろし)  2尾
  2. 早煮昆布(横8-12cmくらい・縦18-20cmくらい) 20枚
  3. 昆布戻し汁 700cc
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 250cc(お好みで調節してください)
  5. 砂糖 大さじ4(お好みで調節してください)

作り方

  1. 1

    乾燥の早煮昆布を柔らかくなるまで、水で戻します。

  2. 2

    さばの骨をピンセットや毛抜きを使って取り除きます。

  3. 3

    5等分に切り分けます。

  4. 4

    さばを昆布で巻き、楊枝でとめます。

  5. 5

    昆布の戻し汁にめんつゆと砂糖をくわえます。

  6. 6

    昆布巻きを出し汁に並べて、沸騰させます。

  7. 7

    沸騰したら、アルミホイルで落し蓋をして(レシピID : 20932408 参照)、30~40分弱火でコトコト煮つめます。

  8. 8

    昆布が柔らかくなったら盛り付けて、召し上がれ。

コツ・ポイント

◆昆布巻きの中身は他の魚でもOKです。(でも、個人的にはさばが一番おすすめ♡)
◆めんつゆ、砂糖の量はお好みで調節してください。
◆タッパーに入れて、冷蔵庫で2~3日は保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ