大根のお煮物

TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360

先に一度茹でてから煮込む、お出汁が、しみしみのお大根のお煮物です!
このレシピの生い立ち
時間がある時は、まるまる一本のお大根を茹でて置きます。後は、お煮物にしたり、ふろふき大根にしたりと楽しめますよ( ´∀`)

大根のお煮物

先に一度茹でてから煮込む、お出汁が、しみしみのお大根のお煮物です!
このレシピの生い立ち
時間がある時は、まるまる一本のお大根を茹でて置きます。後は、お煮物にしたり、ふろふき大根にしたりと楽しめますよ( ´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. はんぺん 1枚
  3. お揚げ 2枚
  4. [煮汁]
  5. 400cc
  6. ほんだし顆粒 大1
  7. 砂糖 大1
  8. みりん 大1
  9. 昆布つゆ(ヤマサ) 大3

作り方

  1. 1

    大根1本を2センチ位の輪切りにし、厚めに皮をむきます。面取りもしておきます。

  2. 2

    お揚げとはんぺんは、食べやすく切っておきます。

  3. 3

    鍋に、大根と大根が被る位の水を入れて、柔らかくなるまで茹でます。

  4. 4

    お湯切りして、茹でた大根と水400ccと調味料を入れて蓋をし、弱火でゆっくり煮ていきます。

  5. 5

    グツグツしてきたら、お揚げを入れて、更に煮ていきます。

  6. 6

    大根にしみしみのお色が、入ったら、はんぺんを加えて、はんぺんがパンパンに膨れるまで煮ていきます。

  7. 7

    そのまま冷まして、食べる直前にまた火を入れて、熱々を頂きます。

コツ・ポイント

面取りした大根を、一度先に茹でておくと、後から入れる調味料が良くしみ込みますよ。又、面取りで取った細かい大根は、お味噌汁で頂きます☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360
に公開
はじめまして!ハワイ好き兵庫出身の主婦です。2018.10月に長女が嫁いで行きました。それから始めたクックパッドも7年目になりました。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ