◀︎簡単▶︎れんこん磯辺揚げ☆味変有り!

ducy
ducy @cook_40091887

レンコンしゃきしゃき!ご飯にもビールにもなんでもOKな1品。
大人も子供も気に入って頂ける短時間*簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
蓮根が安い時や、急な来客・大人数が集まる時に簡単で好評な1品です。

◀︎簡単▶︎れんこん磯辺揚げ☆味変有り!

レンコンしゃきしゃき!ご飯にもビールにもなんでもOKな1品。
大人も子供も気に入って頂ける短時間*簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
蓮根が安い時や、急な来客・大人数が集まる時に簡単で好評な1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分(目安分量)
  1. れんこん蓮根 約250g
  2. ■水 400cc
  3. ■酢 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2〜3
  5. 青のり(もしくは、あおさ) 小さじ1〜2
  6. ●だしの素 小さじ1〜2
  7. サラダ油 適量
  8. 【味変用】プラス付け
  9. 少々
  10. カレー粉 少々
  11. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    蓮根の汚れを洗い、皮を剥き、一口大の乱切りにします。

  2. 2

    ①の蓮根を、■の酢水に3〜5分ほどつけておきます。
    ※酢水につけるとアクが抜けて、色変わりを予防出来ます。

  3. 3

    蓮根を酢水につけている間、ビニール袋かジップロックに●の材料を入れて混ぜておきます。

  4. 4

    ②の蓮根を軽く水洗いし、水分を取ります。
    ※ナフキンなどで軽く拭き取った方が綺麗に仕上がります。

  5. 5

    ③のビニール袋に、④の蓮根を入れてシャカシャカ振り、全体にまんべんなくまぶします。

  6. 6

    サラダ油を180℃くらいで、揚げます。※サラダ油は少なくて揚げ焼きでも大丈夫ですよ!

  7. 7

    約2〜3分でキツネ色に変わったら、油を切って出来上がり!味変用に、塩・カレー粉・醤油をプラス付けしても美味しいです❤︎

コツ・ポイント

▶︎お酢がない場合は、お水につけるだけでもアクが抜けます。
▶︎そのままでも磯の香りと軽い塩味で美味しいですが、味変プラスするとお酒にさらに合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ducy
ducy @cook_40091887
に公開
ちょっと手抜きだけど、手が込んだように見える!美味しくて、簡単手作り料理を目指してます♪●おうちゴハンを楽しく!★料理BLOG<休止中>http://cooking.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ