うどん屋さんみたいなかやくご飯

☆パパクック☆
☆パパクック☆ @cook_40347173

うどん屋さんのかやくご飯って美味しいですよね!うどん出汁で炊くって聞いていたので作ってみました
このレシピの生い立ち
美々卯のうどん出汁が美味しそうだったのでかやくご飯用に買って作りました。炊けたときに薄いかな?って思いましたが十分に美味しかったです。

うどん屋さんみたいなかやくご飯

うどん屋さんのかやくご飯って美味しいですよね!うどん出汁で炊くって聞いていたので作ってみました
このレシピの生い立ち
美々卯のうどん出汁が美味しそうだったのでかやくご飯用に買って作りました。炊けたときに薄いかな?って思いましたが十分に美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. ごぼう人参のパック 1パック
  2. こんにゃく 50gくらい
  3. 薄揚げ 1/3枚
  4. 鶏もも肉 唐揚げ用3つくらい
  5. しめじ1/3袋くらい 30gくらい
  6. お米 3合
  7. うどん出汁 1袋

作り方

  1. 1

    ライフで売ってたごぼうと人参の下処理が済んだパックを開け1cmくらいの長さに切る

  2. 2

    (多分きんぴらごぼう用のパック。細長く切ってくれているがかやくご飯には少し長いので1のように切る)

  3. 3

    こんにゃくも初めからバラバラに切れているやつだと楽。普通のこんにゃく使用なら1と同じ感じで細かく切る

  4. 4

    薄揚げも同じように切り、薄揚げは熱湯を通して油抜きをしておく

  5. 5

    鶏もも肉を1cm角くらいに細かく切って、下茹でをしておく

  6. 6

    しめじも1~2cmくらいに短く切る

  7. 7

    お米をといでザルにあげて水を切り、炊飯器に入れる。

  8. 8

    切っておいた他の材料を全て入れて、うどん出汁をお米の規定量までいれ、早炊ですぐに炊飯したら完成

コツ・ポイント

コツなんてないです。切って入れるだけ。美々卯の出汁は1袋350ccで3合には足りないので白だしと水(1:9)を加えて3合まで入れた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆パパクック☆
☆パパクック☆ @cook_40347173
に公開
ただのオッサンが家族のために作る料理の覚え書きレシピなので、基本的に料理途中の写真を載せるつもりはありません。(初めは出来上り写真も撮っていませんでした。自分でも分からなくなるので新しいものは出来上り写真は載せようと思います)すみません。でもレシピを見てくれたり印刷してくれたりっていうレポートがクックパッドから届くたびにめっちゃ嬉しくて小踊りしています。見てくださりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ