魚の粕漬け焼き (金目鯛)

guzavie
guzavie @cook_40127434

脱水シートで簡単、美味しい粕漬け。粕床は無しです。

このレシピの生い立ち
魚をまとめて買ったので、粕漬けを作りました。◎

魚の粕漬け焼き (金目鯛)

脱水シートで簡単、美味しい粕漬け。粕床は無しです。

このレシピの生い立ち
魚をまとめて買ったので、粕漬けを作りました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚の切り身金目鯛使用) 2切れ
  2. 酒粕ペースト (醍醐のしずく使用) 適量
  3. 塩麴 レシピID : 20247901 適量 (大匙1杯強)
  4. 発酵新生姜 レシピID : 21122405 少々
  5. レモン、醬油 好みで

作り方

  1. 1

    魚の切り身は表面を水で洗って水気を拭きます。
    塩を両面に振りかけて15分程置きます。
    水気をしっかり拭き取ります。

  2. 2

    【酒粕ペースト】
    酒粕と水を1:1でミキサーにかけます。
    (常備すると便利。)

  3. 3

    ラップの上に※脱水シートを乗せます。
    酒粕ペーストに塩麴を混ぜてシートに塗り、1の切り身を乗せてまたペーストを塗ります。

  4. 4

    脱水シートで包みラップでしっかり固定してからポリ袋2重に入れて冷蔵庫に入れます。
    最低1日は漬けます。
    保存は3日位。

  5. 5

    焼くときは粕を洗っても、残しても好みです。
    酒粕がついていると焦げやすいので、見張っていて焦げそうならホイルを被せます。

  6. 6

    レモンと発酵新生姜を添えました。
    好みで醬油を少し垂らします。

  7. 7

    粕漬け蒸し。
    レシピID : 21262123

  8. 8

    銀鱈の粕漬け 発酵玉葱。
    レシピID : 20444382

  9. 9

    塩鮭の粕漬け木の芽ソース。
    レシピID : 21784970

  10. 10

    蛸の粕漬け。
    レシピID : 21796395

  11. 11

    冷凍塩鯖の粕漬け。
    レシピID : 19650679

  12. 12

    殻付き海老の粕漬け。
    レシピID : 18784756

  13. 13

    ホタテの粕漬け。
    レシピID : 20372966

コツ・ポイント

※脱水シートはユニ・チャームのフレッシュマスターを使っています。
漬け魚に便利です。
切り身が少量なら厚手のキッチンペーパーでも。

酒粕ペーストは常備すると便利。
薄めて温めて甘酒を作ったり、スムージーに入れたり、顔のパックもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ