塩鮭の粕漬け 木の芽ソース

guzavie @cook_40127434
簡単ですが、焦げやすいので焼くときだけは真剣です。塩鮭に酒粕ペーストを塗るだけです。
このレシピの生い立ち
いつもの粕漬けに木の芽ソースをかけました。
塩分が酒粕の方に少し取られるので、木の芽ソースで丁度よくなります。
塩鮭の粕漬け 木の芽ソース
簡単ですが、焦げやすいので焼くときだけは真剣です。塩鮭に酒粕ペーストを塗るだけです。
このレシピの生い立ち
いつもの粕漬けに木の芽ソースをかけました。
塩分が酒粕の方に少し取られるので、木の芽ソースで丁度よくなります。
作り方
- 1
酒粕は水で柔らかくします。いつもミキサーを使っています。
割合はだいたい1:1です。 - 2
ラップの上にキッチンペーパーを乗せて酒粕ペーストを塗り、塩鮭を置いて更に酒粕ペーストを塗ります。
- 3
キッチンペーパーとラップで包みポリ袋に入れて、冷蔵庫に2日置きました。
- 4
酒粕を落として、ざっと洗います。
水気を拭き、グリルで付きっ切りで焼きます。 - 5
弱火で焼きますが、焦げそうな部分があればアルミホイルで覆ったりちょっと火を止めたりして、全体にきれいな焼き色を付けます。
- 6
お皿に盛り付けて、木の芽ソースをかけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも最高 塩鮭のお酢焼き お弁当にも最高 塩鮭のお酢焼き
お酢を塗って焼くだけで、臭みが全くなくなり、甘味と香ばしさを感じます。皮もパリッとしてスッと身から剥がれます。高級の鮭ではありませんが、皮も美味しく頂けます。きっといつもの塩鮭との違いがわかって頂けると思います。 guzavie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784970