恐竜パインパウンドケーキ①(にんじん)

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

野菜嫌いのお子様も、生地に混ぜたにんじんには気づかない?アップルケーキに変身するにんじんパウンド、混ぜるだけで簡単!
このレシピの生い立ち
友達にプレゼントしたら、アップルケーキありがとう!となった。デザインは恐竜の背中をイメージしています!

恐竜パインパウンドケーキ①(にんじん)

野菜嫌いのお子様も、生地に混ぜたにんじんには気づかない?アップルケーキに変身するにんじんパウンド、混ぜるだけで簡単!
このレシピの生い立ち
友達にプレゼントしたら、アップルケーキありがとう!となった。デザインは恐竜の背中をイメージしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6×12.5×4cmの型1個分
  1. 1個
  2. 白ごま油(無ければサラダ油) 大さじ1と1/2
  3. 砂糖 大さじ3
  4. にんじんすりおろし 50g(約1/4本
  5. 小麦粉 75g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. パイナップル缶 2切れ
  8. バタークッキー 4枚〜

作り方

  1. 1

    卵を割ほぐす。油、砂糖を入れて混ぜる。

  2. 2

    にんじんのすりおろしを混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるっておく

  4. 4

    3を2のボウルに2回に分けていれて混ぜる。一度目は泡立て器、二度目はゴムベラに持ちかえる。こねすぎない。

  5. 5

    パイナップル缶2切れのうち、半分はトッピング用に1/4に切る。残りは1センチくらいに切り生地に混ぜ込む。

  6. 6

    型に流し、クッキーとパイナップルをトッピングする。

  7. 7

    オーブン180度20分、上にアルミホイルをかぶせて、追加加熱10〜15分
    竹串をさして様子で追加加熱。

  8. 8

    焼き上がりすぐに、アルミホイルかラップに包んでおく。完全に冷めるまでおくき、カットする。クッキーがしんなりすれば食べ頃。

コツ・ポイント

にんじんの水分量があるので、クッキーが半分ささるくらいの生地の固さ、クッキーは食べ頃を知らせる目安にもなるし、動きがあり、面白くない?焼きたては、クッキーはサクサク、生地はちょっとパサパサだけど、待てない方はどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ