大根を食べるキムチ納豆スープ☆味噌豚骨風

SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820

3つの発酵食品を手軽に、美味しく摂れる、コク旨な食べるスープです。発酵食品は最高!そして最強!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べられるスープを考えるのが楽しい!最近娘がハマっている大根の味噌汁。ちょっとアレンジしたいなぁ…。大根ってキムチや納豆に合いますよね?合わせてみました!

大根を食べるキムチ納豆スープ☆味噌豚骨風

3つの発酵食品を手軽に、美味しく摂れる、コク旨な食べるスープです。発酵食品は最高!そして最強!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べられるスープを考えるのが楽しい!最近娘がハマっている大根の味噌汁。ちょっとアレンジしたいなぁ…。大根ってキムチや納豆に合いますよね?合わせてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 大根(orもやしor白菜) 300g〜
  2. ごま 少々
  3. にんにくチューブ 2cm
  4. 豚ひき肉(または豚小間肉) 100g〜
  5. 200cc
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. 味噌 小さじ2〜3
  8. 豆乳(or牛乳) 200cc
  9. 塩コショウ 適宜
  10. 納豆 好きなだけ
  11. キムチ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    大根を太めの千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油、豚肉、ニンニクを入れ、火を通す。

  3. 3

    ①の大根を②の鍋に入れ、大根に油を回す。

  4. 4

    鍋に水、鶏ガラスープの素を入れ煮込む。

  5. 5

    大根が透き通ったら、味噌を入れ溶かす。

  6. 6

    豆乳(または牛乳)をいれ、温める。

  7. 7

    味を見て調整。
    後からキムチが入ることを考慮しながら→

  8. 8


    ●濃い場合…豆乳(または牛乳)を入れる。
    ●薄い場合…鶏ガラスープまたは味噌を入れる。(塩コショウでも)

  9. 9

    納豆とキムチを乗せて、青ねぎを散らしたら出来上がり♪
    混ぜて召し上がれ♡

  10. 10

    【別バージョン①】
    熱々がお好みの方は、納豆もキムチも入れて煮込んでも◎(私オススメ)

  11. 11

    【別バージョン②】
    ⑧で出来上がり♪(7歳娘オススメ)

  12. 12

    【別バージョン③】
    キムチが苦手な方は、納豆だけinして出来上がり♪

  13. 13

    【別バージョン④】
    納豆が苦手な方は、キムチだけinして出来上がり♪

  14. 14

    【別バージョン⑤】
    お好きな野菜で試してみてください!(笑)

コツ・ポイント

薄味好みの方は、鶏ガラスープの素や味噌の量を少なめからお試しください。

写真は牛乳で作ったものですが、豆乳がオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820
に公開
めんどくさがりな私ですが、みなさんのレシピに助けられながら食事づくりに励むのが楽しいです(*^^*)ですが(TдT)4月から仕事復帰ということで、なかなかつくれぽできなくなると思われます。つくれぽを通してみなさんとコミュニケーションをとれることが楽しかったので、とっても寂しいです。少しずつでもレポ、返レポしたいと思いますので、これからも、よろしくお願いします(*‘ω‘ *)♡
もっと読む

似たレシピ