切り干し大根のキャロットケーキ

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

意外な組み合わせで栄養満点!

このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:しげ
テーマ:野菜を使ったスイーツ

切り干し大根のキャロットケーキ

意外な組み合わせで栄養満点!

このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:しげ
テーマ:野菜を使ったスイーツ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. にんじん 1本(200g)
  2. 切り干し大根(乾) 10g
  3. くるみ(無塩・素焼き) 40g
  4. レーズン 35g
  5. サラダ油 60g
  6. 薄力粉 120g
  7. ★グラニュー糖 60g
  8. ★シナモンパウダー 6g
  9. ベーキングパウダー 5g
  10. 水切りヨーグルト(無糖) 400g
  11. ☆グラニュー糖 10g
  12. レモン 5g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    切り干し大根は10分ほど水で戻したのち、水を絞ってからみじん切りにする。

  3. 3

    にんじんは皮をむいてすりおろす。くるみは手で好みの大きさに割る。

  4. 4

    ★をあわせてふるったボウルに、➁・③とレーズン、サラダ油を加え、ゴムベラで均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    ④の生地をマフィン型に6等分して入れ、オーブンで30分程度焼く。

  6. 6

    竹串などを刺し、抜き出したときに何もついてこないことを確認する。

  7. 7

    ☆をあわせて均一になるまで混ぜ、粗熱をとった⑥にのせて完成。

コツ・ポイント

フロスティングと呼ばれるクリームには水切りヨーグルトを使用していて、ヘルシー&さっぱりのスイーツです。にんじんに含まれるビタミンAは、油と一緒にとることで効率よく体に取り込むことができます。油は、味に癖が出ないよう無味のものがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ