お店と間違われる!?生チョコの作り方

限界社会人の菓子作り
限界社会人の菓子作り @cook_40388006

他の生チョコとは一味違うポイントを紹介します。

それはチョコレートです
生チョコの味はチョコレートできまりす!

このレシピの生い立ち
他の人とは一味ちがう。本命バレンタイン上げちゃいましょう。
マジで。美味しい。お店と変わらないチョコを混ぜるだけで作れちゃいます。

お店と間違われる!?生チョコの作り方

他の生チョコとは一味違うポイントを紹介します。

それはチョコレートです
生チョコの味はチョコレートできまりす!

このレシピの生い立ち
他の人とは一味ちがう。本命バレンタイン上げちゃいましょう。
マジで。美味しい。お店と変わらないチョコを混ぜるだけで作れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコレート(クーベルチュール) 200g
  2. 生クリーム 120g
  3. はちみつ 15g
  4. 牛乳バージョン
  5. チョコレート 200g
  6. 牛乳 100g
  7. はちみつ15g

作り方

  1. 1

    チョコレートを刻む。
    必ずクーベルチュールチョコレート
    富澤商店だと、カレボーというメーカーがおすすめです!

  2. 2

    生クリーム、又は牛乳を完全沸騰させる。
    泡で埋まるまで。殺菌効果があります。

  3. 3

    チョコレートに加えてツヤが出るまでまぜる。
    (蜂蜜やバターもこのタイミングで一緒に混ぜましょう。)

  4. 4

    容器に入れて冷蔵で一日冷やしたら
    好きな大きさにカットする。

  5. 5

    ココアパウダー振るったら完成です。
    コーティング用チョコレートを付けてココアパウダーを付けるとトリュフにもなります。

  6. 6

    コーティングの仕方などはInstagramの方に分かりやすく動画であげているので気になる方はご覧ください。

コツ・ポイント

1番大切なポイントはチョコレートです。
クーベルチュールと言う、(ヴァローナ)(カレボー)など専用の高級チョコレートを使う事です。
チョコレートをこだわるだけで他とは全く違うプロのお店の味をだせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
限界社会人の菓子作り
に公開
皆さんこんばんは\(^▽^)/!現学生男子のプロの用な簡単レシピを分かりやすく公開して行きます!ご要望などあれば是非お伝え下さい✨ Instagramにより分かりやすくて載せているのでチェックお願いします! ☞Instagram→yunono.04274月からは本物のパティシエデビューです!!
もっと読む

似たレシピ