鶏のあっさり照り焼き丼

そう・けいママ
そう・けいママ @cook_40398289

あっさりしているのにお肉の旨みも照り焼きに合っていて
脂っこい食事が苦手な方にもオススメなお料理です
このレシピの生い立ち
照り焼きの味が濃くて食べれない
なら鶏肉を洗ってみよう!と思い洗ったら
予想通り、鶏肉の油が無くなり短時間でしっかり味が染み込んでくれます^ ^
錦糸卵の方が見た目は綺麗ですが、子供に手伝ってもらう為にスクランブルエッグにしました^ ^

鶏のあっさり照り焼き丼

あっさりしているのにお肉の旨みも照り焼きに合っていて
脂っこい食事が苦手な方にもオススメなお料理です
このレシピの生い立ち
照り焼きの味が濃くて食べれない
なら鶏肉を洗ってみよう!と思い洗ったら
予想通り、鶏肉の油が無くなり短時間でしっかり味が染み込んでくれます^ ^
錦糸卵の方が見た目は綺麗ですが、子供に手伝ってもらう為にスクランブルエッグにしました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 2枚
  2. 大さじ2
  3. ○水(味が濃い場合に入れて下さい) 大さじ3
  4. ○本みりん(無ければみりんで大丈夫) 大さじ3
  5. ○砂糖 大さじ3
  6. ○醤油 大さじ3
  7. ○料理酒(本みりんを使う時は不要) 大さじ1
  8. ハチミツ 大さじ1
  9. 卵用の油 大さじ1
  10. 卵(溶き卵 4個

作り方

  1. 1

    鶏肉は火が入りやすいように、観音開きか鶏肉の両面を包丁の先でチョンチョンしておく

  2. 2

    フライパンに油大さじ2入れ
    鶏肉を皮面から焼いていく(中〜強火)
    焼き始めたらしばらく触らない方が綺麗に仕上がります

  3. 3

    皮面がきつね色になったら、ひっくり返し
    蓋をして3分ほど蒸します(中〜弱火)

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、フライパンごとシンクへ
    フライパンの中に水を入れ、鶏肉についている油を綺麗に洗い流します

  5. 5

    ここで鶏肉の油を綺麗に洗っておく事で、お肉にしっかり味が染み込みます。
    洗い終わったら、キッチンペーパーで水気を取ります

  6. 6

    フライパンの中に○のついている調味料を入れ、溶かしてお肉を入れて中火で火にかける。
    味が濃ければ水を入れてください

  7. 7

    甘味がもう少し欲しい時はハチミツを大さじ1入れると、優しい甘さと綺麗な照りが出ます。
    両面に味が染みたら出来上がりです

  8. 8

    フライパンに油をひき、フライパンが温まったら溶き卵を入れかき混ぜていく
    我が家は子供にやって貰いました!

  9. 9

    好きな幅で切って大丈夫です
    利き手でない方の手で皮を押さえながら切ると綺麗に切れます

  10. 10

    盛り付けて、残った汁をかければ出来上がり!

コツ・ポイント

コツは鶏肉をしっかり洗う事と、その時にフライパンも綺麗に洗うと
余分な油が無くなってしっかりお肉に味が入ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そう・けいママ
そう・けいママ @cook_40398289
に公開

似たレシピ