作り方
- 1
★をボウルで泡が立たないように静かに合わせる。
- 2
①をこし器や茶こしに通して、なめらかにする。
- 3
好みの具材を器に入れ、②を静かに注ぐ。(鶏肉や海老は分量外の塩をふり、下味をつけておく。)
- 4
アルミホイルで蓋をする。
- 5
器が1/3~半分くらい浸る量の沸騰したお湯が入ったフライパンor鍋に④を並べる。
- 6
器が小さくカタカタするくらいの火の強さで約20分火にかけて蒸す。
- 7
器の脇に染み出た汁が透明になっていたら出来上がり。
コツ・ポイント
好みの具材→海老、鶏肉、三つ葉など
時間がない時は、具材なしでとろとろ茶碗蒸しを楽しむことも♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単茶碗蒸し (鍋orフライパンで) 簡単茶碗蒸し (鍋orフライパンで)
おうちで茶碗蒸し、蒸し器なくても鍋でできらぁ٩( ‘ω’ )وわが家の「もう一品」の代表選手。つくれぽ&話題入り感謝 しかくいりんご -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21292742