ゆで栗のクイックケーキ

…酢ぅ
…酢ぅ @cook_40200421

翌日の方が生地はしっとりと落ち着きます。
でも、焼きたてのチョコがまだとろけているのを食べるのはおうちで作る醍醐味です!
このレシピの生い立ち
ゆで栗をもらったのですが食べきれず、ケーキにしてみました。
甘味の少ない栗だったのでメープルシロップを入れました。

ゆで栗のクイックケーキ

翌日の方が生地はしっとりと落ち着きます。
でも、焼きたてのチョコがまだとろけているのを食べるのはおうちで作る醍醐味です!
このレシピの生い立ち
ゆで栗をもらったのですが食べきれず、ケーキにしてみました。
甘味の少ない栗だったのでメープルシロップを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A:薄力粉 100g
  2. A:ベーキングパウダー 小さじ2/3
  3. B:砂糖 50g
  4. B: 2個
  5. C:オリーブオイル 50ml
  6. C:牛乳 大さじ2
  7. C:メープルシロップ 大さじ2
  8. ゆで栗(剥いたもの) 145g
  9. チョコレート(荒く刻む) 50g

作り方

  1. 1

    Aを振るっておく
    (計量のとき、ボウルの上にふるいを重ねておくと便利)

    オーブンを180℃に余熱しておく

  2. 2

    別のボウルにBを入れ、泡立て器で1分くらい軽く泡立てる

  3. 3

    BのボウルにCを入れ、馴染むまで混ぜる

  4. 4

    栗を入れて混ぜる。
    大きい粒は混ぜながら適当につぶす。

  5. 5

    刻んだチョコを混ぜる。
    普通の板チョコを使ってます

  6. 6

    Aをもう一度ふるいながら入れる。

  7. 7

    泡立て器でぐるぐるっと大きくかき回す。
    ※混ぜすぎない

  8. 8

    型に流し入れて平らにならす。
    10センチくらいの高さから数回落とすようにして大きな気泡を抜く。

  9. 9

    180℃のオーブンで35分焼く
    真ん中に竹串を刺してみて、ベタベタした生地がついてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    10センチくらいから1回落として空気を抜き、型から出して冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
…酢ぅ
…酢ぅ @cook_40200421
に公開

似たレシピ