サバ入り和風ラタトゥイユオープンサンド

remies @smile_remies_kitchen
サバの栄養いただきます!野菜もたっぷり。ゆで卵も添えて、午後も頑張ります!
このレシピの生い立ち
前日の夕飯に作った和風のラタトゥイユにサバを加えてチーズを載せて焼き,オープンサンドイッチのランチにしました。
サバ入り和風ラタトゥイユオープンサンド
サバの栄養いただきます!野菜もたっぷり。ゆで卵も添えて、午後も頑張ります!
このレシピの生い立ち
前日の夕飯に作った和風のラタトゥイユにサバを加えてチーズを載せて焼き,オープンサンドイッチのランチにしました。
作り方
- 1
野菜をオリーブオイルで炒めトマトと塩昆布で煮た和風ラタトゥイユ。
- 2
薄切り豚肉の和風ラタトゥイユかけ
レシピID : 21297789 - 3
サバの缶詰を空け汁と身に分けておきます。身だけ使います。汁はみそ汁に入れればOK
- 4
1/4量ほどの和風ラタトゥイユにサバの身を入れます。バジルの葉を細かく切り,入れます。
- 5
味をみて,海塩と胡椒で味を整えます。汁気がなくなるまで煮ます。
- 6
食パンを軽く焼き,バターをぬったら4のサバ入り和風ラタトゥイユをたっぷりのせます。
- 7
チーズをのせて焼きます。
- 8
茹で卵やフルーツを少し添えて,お皿に盛りt漬けて完成。
似たレシピ
-
-
-
-
◇鯖フィレのoil漬けでオープンサンド◇ ◇鯖フィレのoil漬けでオープンサンド◇
ラ・カンティーヌというノルウェー産の鯖フィレoil漬け缶詰で美味しく、フォトジェニックなオープンサンド♪を目指します☆ ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
ごま香るサバとアボカドのオープンサンド ごま香るサバとアボカドのオープンサンド
サバ缶で簡単。切ってのせるだけ。サバは味噌煮がオススメ。米粉パンとの相性抜群。食べるごとに胡麻の風味が漂います。 サンドイッチ研究家 -
サラダの残りとサバ缶の汁オープンサンド サラダの残りとサバ缶の汁オープンサンド
サバ缶の汁はおいしいし栄養があるので大切に使っています。このレシピはその利用法の一例です。とてもおいしかったです。朝食にも最適です。 兼業主夫G -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21293639