栗山町ショウガ②食べるジンジャーエール

あぐり王国北海道
あぐり王国北海道 @cook_40301614

北海道でもいよいよ本格的に栽培が始まったショウガ!香り高い栗山町産ショウガを美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
お料理を教えて下さったのは「ハーブ&クッキングルームKINA」代表の大澄かほる先生。
大澄先生
「ショウガを刻むことで、シロップをこさずに、
ショウガを丸ごと食べることのできる素に
なります。アイスにかけたり、紅茶に入れても
おいしいです」

栗山町ショウガ②食べるジンジャーエール

北海道でもいよいよ本格的に栽培が始まったショウガ!香り高い栗山町産ショウガを美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
お料理を教えて下さったのは「ハーブ&クッキングルームKINA」代表の大澄かほる先生。
大澄先生
「ショウガを刻むことで、シロップをこさずに、
ショウガを丸ごと食べることのできる素に
なります。アイスにかけたり、紅茶に入れても
おいしいです」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300mlくらいの瓶1本分/約10杯分
  1. ショウガ 100g
  2. てんさい糖 200g
  3. 100ml
  4. 黒コショウ 8粒
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. レモン果汁 大さじ1
  7. オレンジの皮 1/4個分
  8. しょうゆ 数滴

作り方

  1. 1

    1)ショウガを皮付きのままみじん切りにして、砂糖と一緒に鍋に入れる。

  2. 2

    2)①に水と黒コショウ、種を抜いた鷹の爪を加え、灰汁を取りながらショウガに透明感が出るまで弱火で20分前後、煮詰める。

  3. 3

    3)レモン果汁とオレンジの皮を足し、ひと煮立ちさせて火を止め、隠し味のしょうゆを入れる。消毒した瓶に入れて保存して使う。

  4. 4

    4)ジンジャーエールとしていただく時は、グラスに「食べるジンジャーエールの素」大さじ2を入れ、150mlの炭酸水で割る

コツ・ポイント

最後に隠し味で入れるしょう油で
風味がマイルドになりつつ、コクが出ます。
また、レモンやオレンジなどの香りは
ショウガにも含まれていて、
プラスすると爽やかさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぐり王国北海道
に公開
毎週土曜日17時~放送中HBCテレビ「あぐり王国北海道NEXT」のキッチンです!農業大国・北海道で12年以上続く農業と食育の番組。番組でご紹介した、生産者直伝の料理や旬の野菜の美味しい食べ方を紹介します!★見逃し配信「もんすけTV」☞https://www.hbc.co.jp/monsuketv/★番組公式☞https://www.hbc.co.jp/tv/aguri/
もっと読む

似たレシピ