干し柿チョコレート

inity☆
inity☆ @cook_40120551

甘い干し柿を使ったトリュフ風チョコ♡
デーツやレーズンでも作れます!
チョココーディングなどデコってバレンタインにも♡

このレシピの生い立ち
手作り干し柿を実家からもらったので、お料理以外の使い道を考え、デーツ代わりになりそうとトリュフチョコやブリスボールにしたら、お砂糖なしで美味しく出来ました。

ブリスボール
ID18026520
ID 19921342
ID 19881165

干し柿チョコレート

甘い干し柿を使ったトリュフ風チョコ♡
デーツやレーズンでも作れます!
チョココーディングなどデコってバレンタインにも♡

このレシピの生い立ち
手作り干し柿を実家からもらったので、お料理以外の使い道を考え、デーツ代わりになりそうとトリュフチョコやブリスボールにしたら、お砂糖なしで美味しく出来ました。

ブリスボール
ID18026520
ID 19921342
ID 19881165

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×20cmバット1枚
  1. 干し柿 100g
  2. 無塩素焼きナッツ、シードまたはアーモンドパウダー 100g
  3. ココアパウダー 20〜30g
  4. 無臭ココナッツオイル(冬は溶かしておく) 30g
  5. 水か豆乳 大さじ1〜
  6. 少々
  7. 仕上げココアパウダー(抹茶ココナッツパウダー、溶かしチョコ) お好みで

作り方

  1. 1

    干し柿の種を取り軽く刻んでおく。

    無塩素焼きナッツは、刻むかフープロにかけて細かくしておく。

    オイルは湯煎で溶かす。

  2. 2

    ①と他の材料を全てフープロにかける。
    バットにアルミホイルかクッキングペーパーを敷いて②を入れ押さえながら形を整える。

  3. 3

    ココアパウダーを振りかけ冷蔵庫で冷やし固めて完成!
    お好きな大きさにカットして。
    または、②でボール状に丸めて冷蔵も!

コツ・ポイント

ココアパウダーの量は、子供向けビター加減減らす場合20gでも。
ナッツをパウダー状にミルしたり、アーモンドパウダーに変えると、トリュフチョコのように食感がよくなります。
逆に粒感を楽しみたい場合フープロの時間を短めに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
inity☆
inity☆ @cook_40120551
に公開
  美味しく楽しくプラントベース♡ https://nonbiriveggiemadam.hatenablog.com https://www.instagram.com/initykitchen
もっと読む

似たレシピ