チーズのベーコン巻き〜卵で包んで♡お弁当

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
京都府

味付けいらず!冷めても美味しいからお弁当にピッタリ✨
ご飯に乗せても合います♬パパッと出来るので、朝食の一品にも^ ^

このレシピの生い立ち
思いつきです!主人もハマってくれてるお弁当おかず(*^^*)♡ベーコンで巻くのが、食べ応えあって良いみたい♬

チーズのベーコン巻き〜卵で包んで♡お弁当

味付けいらず!冷めても美味しいからお弁当にピッタリ✨
ご飯に乗せても合います♬パパッと出来るので、朝食の一品にも^ ^

このレシピの生い立ち
思いつきです!主人もハマってくれてるお弁当おかず(*^^*)♡ベーコンで巻くのが、食べ応えあって良いみたい♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハーフベーコン 1パック(4枚)
  2. とろけるスライスチーズ 2枚〜
  3. 1個〜
  4. お好みで、パセリや黒胡椒 適量
  5. くっつかないアルミホイル 必要な量
  6. 必要なら、油 適量

作り方

  1. 1

    チーズを半分に切る、又は割く。
    ベーコンで巻く(ベーコンの真ん中あたりにチーズおいて両端から折りたたむのでもOK)→②へ

  2. 2

    ★両面焼きたい方は、ベーコンの巻き終わり辺りに細く切ったチーズを挟んでおくと早くベーコン同士がくっ付いて焼けてくれます★

  3. 3

    卵をといておく。
    ベーコンの巻き終わりを下にしてアルミホイルに乗せ、火加減に気をつけてトロ火で焼く。(コツ見てね!)

  4. 4

    ベーコンに焦げ目が付いて、チーズが蕩けてきたら溶いた卵を流し入れる。→⑤を見てね!

  5. 5

    ※お好みでベーコン両面に焦げ目つけてください。
    ※くっつかないアルミホイルがない場合→焦げそうなら、油を使ってください。

  6. 6

    ちなみに、私は面倒なので卵を直接割り入れて、すぐ混ぜながら広げてます(^^;
    ID: 20576708

  7. 7

    卵が半熟ぐらいになるまで箸などで触りながら固める。

    ⑧〜⑨を参照。

  8. 8

    卵を固めるときは、フライパン中央あたりの卵液をグルグルっとかき混ぜ続ける。そうすると、フライパン端の卵から先に固まって

  9. 9

    行きます。卵1個なら、グルグルしてると結構早く固まってきます。

  10. 10

    火を止めて、アルミホイルなどで軽く蓋をする。
    ※蓋するときは、フライパン用の蓋や落とし蓋があれば、それを使ってOKです。

  11. 11

    余熱で固めて出来上がり♪
    食べやすく切り離して、お好みで黒胡椒やパセリをかけてどうぞ☆

  12. 12

    卵は家で食べるなら半熟に。
    お弁当用は、しっかり火を通してください。
    写真はお弁当用。
    平たくしっかり焼いたバージョン。

  13. 13

    ベーコン&チーズの塩気があるので、味付けいらず♬

  14. 14

    裏もコンガリ焼けて♡
    美味しいです!

  15. 15

    こちらは、黒胡椒&パセリ無しバージョン♪

  16. 16

    黒胡椒のみバージョン♪
    2023.7のお弁当☆

  17. 17

    2023.9
    焼き鳥弁当に♬

  18. 18

    2023.8のお弁当♪
    黒胡椒&パセリがけ✨

  19. 19

    平たく焼いて綺麗に切り離すと結構コンパクトなので→
    お弁当にも詰めやすいです♡これは4つに切った内、3つ入れてます。

  20. 20

    ベーコン卵のお弁当おかず、
    こちらもどうぞ♪
    ID: 21153363
    ID: 20978766

  21. 21

    ベーコンのおかず♪
    ID: 21693773
    ID: 21852621
    ID: 21964476

  22. 22

    ベーコン&じゃがいも♬
    ID: 20576787
    ベーコン、ハム&チーズ
    ID: 20651602

  23. 23

  24. 24

    2023.6
    「ベーコン チーズ 卵」の人気検索で
    トップ10入りしました♪
    ありがとうございます♡

  25. 25

    2023.7
    「チーズ 卵 お弁当」の人気検索で
    トップ10入り♪

  26. 26

    卵を入れる前に、彩りにインゲンを加えてみました♪

  27. 27

    出来上がり!

  28. 28

    2023.6 お弁当に→
    詰めてる途中ですが…
    写真手前です☆

コツ・ポイント

★焦がさないよう火加減に気をつける★
ベーコンに焼き目付けるときと、卵を固めるときは火を強めて、またすぐとろ火に戻す感じ。

★卵を入れるタイミング★
→チーズがすぐ蕩けてきます。焦がさないように火加減とろ火くらいでタイミング見て卵を投入。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
に公開
京都府
毎日のお弁当&夕食レポなど、マイペースに活動中⭐️お料理は苦手でまだまだ勉強中ですが、皆さまの素敵なレシピに日々助けられております😌🌸また、拙いながらもレシピ載せさせていただいてます💦私のレシピは簡単&スピードメニューが多く、基本的に濃口醤油、三温糖、料理酒、みりん風調味料または本みりんを使っています。 料理に役立つ便利技を考えるのも好きで、毎日の食事は、彩り&バランスの良い献立を心掛けています🍀 フォローしてくださる方々、温かいメッセージ&レポをくださる皆さまへ…♪いつも有難うございます💓✨※レシピは見直し、更新しています。
もっと読む

似たレシピ