虹鱒(ニジマス)の牡丹胡椒味噌包み焼

幸男nagano @cook_40299965
虹鱒の臭みを消すレシピ 第3弾
牡丹胡椒(ボタンコショウ)味噌でピリ辛です。
白味噌で辛さ調節可能
他の川魚でも可
このレシピの生い立ち
蕗味噌バージョンの後、娘が作った牡丹胡椒味噌で挑戦しました。
辛党には最高、辛いの苦手なら白味噌に置き換えて、辛さ調節可能です。
身を崩しながら、お腹に入れた味噌を合わせて、皮まで頂けます。
虹鱒(ニジマス)の牡丹胡椒味噌包み焼
虹鱒の臭みを消すレシピ 第3弾
牡丹胡椒(ボタンコショウ)味噌でピリ辛です。
白味噌で辛さ調節可能
他の川魚でも可
このレシピの生い立ち
蕗味噌バージョンの後、娘が作った牡丹胡椒味噌で挑戦しました。
辛党には最高、辛いの苦手なら白味噌に置き換えて、辛さ調節可能です。
身を崩しながら、お腹に入れた味噌を合わせて、皮まで頂けます。
作り方
- 1
長野県北信地域の特産品 ぼたんこしょう(牡丹胡椒)の味噌(市販の物でも作ったものでも可)
- 2
牡丹胡椒味噌を白味噌で減らして辛さ調整して下さい。
- 3
虹鱒は鰓・腸を取り水洗い
ペーパーでヌメリと水分を取る
味噌を活かすよう下塩なし
味噌をお腹にスプーン2杯程度充填 - 4
フライパンに並べ、アルミシートで油使わずに調理し
べた付き回避しました。 - 5
日本酒を振りかけ、中〜強火最初蒸し焼き
日本酒が飛んだら弱火にして返しながら12分程度 - 6
焼き色が頭や尾鰭にも付くようにフライパンの火当を調整しながら焼き
最後に蓋を取って水分を飛ばしましょう - 7
日本酒と淡く流れ出た味噌で焦げ加減ですが、カリカリの皮がまた良いです。
コツ・ポイント
油を使わないのでベタ付きなしです。
味噌+牡丹胡椒+日本酒の蒸しで生臭さ無く頂けます。
味噌を活かすために下塩なし。
ヌメリはしっかり取りましょう。
使う牡丹胡椒味噌の辛さをみて、白味噌で調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
メカジキの白みそステーキ_石野味噌 メカジキの白みそステーキ_石野味噌
京都・石野味噌の白味噌を使ったレシピです。作り置きとして味噌漬けしておけば、あとはフライパンで焼くだけの時短レシピ。あつあつみ
-
-
-
お弁当にも◎ナスとひき肉ピリ辛炒め お弁当にも◎ナスとひき肉ピリ辛炒め
2017.3.17「なすとひき肉」人気検索トップ10入り☆ピリ辛でご飯が進む!辛さは豆板醤の量で簡単に調節可○fuminahipo
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301457