作り方
- 1
長ネギみじん切りにする。◎の材料をボールまたはビニール袋で練り混ぜる。
- 2
フライパンに油をひき
スプーン2本使い
肉だねを入れ
蓋をしながら
両面焼く。 - 3
焼き目がついて中まで火が通ったら皿などに一旦
取り出す。 - 4
火を止め、つくねを取り出す。フライパン洗わずそのままタレの材料をフライパンに入れ火をつける前によく混ぜる。
- 5
火をつけ(中弱)手早く
混ぜながらとろみをつける。味見してOKなら
つくねを戻しタレを
からめる。 - 6
皿に盛り付けお好みで
小ネギ卵に絡めて食べる。今回はうずらの卵で食べました。
コツ・ポイント
肉だねがやわらかいので、カレー用スプーン2本使いなんとなく丸める感じでフライパンにポトポト落とすと楽です。つくね同士くっついても焼くと離れます。
似たレシピ
-
-
-
-
残り野菜救済!野菜でかさ増し★鶏つくね 残り野菜救済!野菜でかさ増し★鶏つくね
少ないお肉でも、野菜を混ぜてかさ増しすれば、立派なお弁当の一品に!野菜は何でもイイですよ^^冷蔵庫の残り野菜でどうぞ♪ 枝豆コロ助
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301540