[離乳食]作り置き野菜煮

ドゥーセ
ドゥーセ @cook_40332972

野菜を美味しく食べてくれる作り置きレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもの離乳食です。

[離乳食]作り置き野菜煮

野菜を美味しく食べてくれる作り置きレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもの離乳食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12食分
  1. 人参 中1本
  2. タマネギ 小1個
  3. キャベツ 2枚
  4. セロリ 10cm
  5. 500ml

作り方

  1. 1

    人参を1〜2cmの角切りにする。子どもが食べられるサイズなら適当でいいです。

  2. 2

    タマネギを人参と同じくらいの大きさの格子状に切る。

  3. 3

    キャベツの芯を取り除き、人参、タマネギと同じくらいの大きさの粗みじん切りにする。

  4. 4

    キャベツの芯は煮込むときに使うので捨てないで下さい。

  5. 5

    セロリを10cmくらいに切る。

  6. 6

    手順1〜3を切った順に鍋に入れ、その上にキャベツの芯とセロリを置く。水を入れて蓋をし、中火で沸騰させる。

  7. 7

    沸騰したら少し蓋を開けて15分煮る。

  8. 8

    15分経ったら人参を食べてみて、歯を使わず舌と上顎で潰せるか確認する。
    キャベツの芯とセロリを取り除く。

  9. 9

    保存容器に入れて完成。
    煮汁も一緒に入れると冷凍したときにバラけず使いやすいです。
    12食分できました。

  10. 10

    余った煮汁は塩コショウで味付けして大人用にすると美味しいです。
    そのまま冷凍して出汁として使うのもいいと思います。

コツ・ポイント

野菜の大きさは子どもの成長に合わせて変えて下さい。
歯が揃ってきたらもう少し固めでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドゥーセ
ドゥーセ @cook_40332972
に公開
なるべく洗い物減らしたいので横着したレシピ多め。
もっと読む

似たレシピ