圧力鍋でカラカイ煮(カスベ煮)

クックR1 @cook_40233017
カラカイの出汁と香りがほっこりする煮物になりました。煮こごりができた時の達成感はなんとも言えません!
このレシピの生い立ち
ストーブでトロトロトロトロと煮れたら良いのですが、あまり使わなくなったのでここ数年は圧力鍋で試行錯誤してました。やっと形になってきたので公開します。
圧力鍋でカラカイ煮(カスベ煮)
カラカイの出汁と香りがほっこりする煮物になりました。煮こごりができた時の達成感はなんとも言えません!
このレシピの生い立ち
ストーブでトロトロトロトロと煮れたら良いのですが、あまり使わなくなったのでここ数年は圧力鍋で試行錯誤してました。やっと形になってきたので公開します。
作り方
- 1
もどしたカラカイ(カスベ)を用意します。今回は900gありました。
- 2
圧力鍋にカスベを並べて酒、水を加え生姜のスライスを入れます。今回は合わせて1200cc程でした(ヒタヒタより少なめ位)。
- 3
圧力鍋で20分加圧(高圧)します。
加圧後は火から降ろして冷まします。 - 4
タレを作ります。
醤油100cc.みりん100cc.
三温糖50g (1:1:0.5) - 5
タレは半分ずつ入れて調整します。薄味のかたは100cc。濃い味付けが好きな方は150〜200cc程度になると思います
- 6
タレを加えて煮汁を減らすため蓋を外して1時間ほど煮詰めます。
- 7
身を取り出して煮汁だけ煮詰めます。
トロ火で鍋底から「ポコッポコッ」と音が鳴れば良い感じです。 - 8
煮汁をカラカイに掛けて冷蔵庫で冷やし、煮凝りができたら大成功!
コツ・ポイント
何度も煮詰める作業は煮凝りのためです。
タレは一度に加えず半分、半分…と加えて下さい。(参考:薄味100cc→200cc濃味)
焦げ防止に煮詰めは弱火かトロ火でお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303050