パエリア(市販品使用)

S&Bのパエリアの素で作るパエリア。市販品に工夫をすることで自分好みの味に。
このレシピの生い立ち
トマトソース(レシピID: 21165897)を使い切りたくて。
パエリア(市販品使用)
S&Bのパエリアの素で作るパエリア。市販品に工夫をすることで自分好みの味に。
このレシピの生い立ち
トマトソース(レシピID: 21165897)を使い切りたくて。
作り方
- 1
アサリは水洗いして汚れを落とす。その後鍋に入れてひたひたになるくらいの白ワインで30分ほど煮る。
- 2
アサリの貝殻が開いたら取り出して貝殻から身を外す。煮汁はキッチンペーパーで濾しておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを引いて、薄切りにしたニンニクを入れてから火にかけ、香りが出るまで加熱する。
- 4
ニンニクが色付いたら取り出して、鶏肉を皮目から入れて弱火で焼く。
- 5
皮に焼き色が付いたら取り出して、エビを殻が付いたまま両面色が変わるまで焼く。
- 6
別のフライパンにオリーブオイルを引いて、米を透き通って軽く色付くまで炒める。
- 7
鶏肉とエビを焼いたフライパンに水を入れて沸かして旨味をこそげ落とし、米のフライパンに移す。
- 8
アサリの煮汁とトマトソース、米がかぶるくらいの水を入れて一度沸かす。
- 9
パエリアの素と2cm角に切った鶏肉とスナップえんどうを入れて、蓋をして弱火で17分ほど炊く。
- 10
炊いている間にエビの殻を取り、1cm幅に切る。米の水分が足りなくなりそうだったら水を加えて、全体に行き渡らせる。
- 11
米に火が通ったら火を止めて、アサリとエビ、ニンニクを入れてよく混ぜて蓋をして10分ほど蒸らす。
- 12
お皿に盛って完成。お好みでレモンを絞る。
- 13
トマトソースのレシピはこちら。
レシピID: 21165897
コツ・ポイント
スナップえんどうは別で下茹でして盛り付ける時に飾る方がいいかもしれないです。パエリアの素はスパイス的に使っている。
似たレシピ
-
-
フライパンde♥パエリア フライパンde♥パエリア
フライパンで簡単♪手頃な材料でいろどりも良く、手羽のエキスが出てとっても美味しいカレー風味のパエリアです♡ S&Bのレシピコンテストでパエリア賞をいただきました! REKO-tan -
-
-
-
その他のレシピ