レンジで鶏チャーシュー丼♪

つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083

前日に作っておけば食べる当日は温めるだけで簡単♪タコ糸を使って丸めるのが面倒なときは平たいままでもOK!!
このレシピの生い立ち
味の染みたチャーシューを火を使わず簡単に!

レンジで鶏チャーシュー丼♪

前日に作っておけば食べる当日は温めるだけで簡単♪タコ糸を使って丸めるのが面倒なときは平たいままでもOK!!
このレシピの生い立ち
味の染みたチャーシューを火を使わず簡単に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分くらい
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. ☆醤油 大3弱
  4. ☆砂糖 大1
  5. ☆みりん 大2
  6. ☆酒 大2
  7. おろししょうが 5㎝くらい
  8. ☆にんにくパウダー 5振りくらい
  9. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    鶏ももの皮にフォークを刺し穴をいっぱいあける。両面に塩コショウをし、皮を外側になるように丸めてタコ糸で結ぶ。

  2. 2

    耐熱ボウルに☆を合わせ、丸めた鶏肉を入れる。

  3. 3

    クッキングシートで落し蓋をしラップをふんわりかけて600Wで3分30秒、裏返して3分30秒チンする。

  4. 4

    荒熱がとれたらタコ糸を取りジップロックに肉とタレを入れ、空気を抜きそのまま冷蔵庫に入れ半日~一晩浸けておく。

  5. 5

    食べる前に湯煎してから切るか、切ってからチンするかして温める。

  6. 6

    丼に盛り付けて鶏肉を並べてタレを回しかけ、白ゴマをふる。

コツ・ポイント

レンジでチンした後に生焼けが心配であれば竹串を指して確認して下さい!赤っぽい汁が出るようであれば再度30秒ずつ追加でチンしてください!タコ糸がなければ爪楊枝で止めてもOK!
※※鶏肉を丸めるのが面倒であれば平たい耐熱皿で作っても可!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083
に公開
札幌在住。好き嫌いが多く評価が厳しい子供にどよのうにして美味しく野菜を食べてもらうかを日々考えています!
もっと読む

似たレシピ