鶏ときのこの温つけそうめん

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

鶏肉ときのこの温かいつけそうめん。冷たい汁につけて食べるイメージですが、具沢山の温かい汁につけるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、きのこ、長ねぎ、生姜は、体を温めて、免疫を高める働き。冷え症の方、寒い時期、風邪のはやる時期におすすめです。

鶏ときのこの温つけそうめん

鶏肉ときのこの温かいつけそうめん。冷たい汁につけて食べるイメージですが、具沢山の温かい汁につけるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、きのこ、長ねぎ、生姜は、体を温めて、免疫を高める働き。冷え症の方、寒い時期、風邪のはやる時期におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1/4枚(80g)
  2. しいたけ 2枚
  3. まいたけ 1/4袋
  4. 長ねぎ 1/4本
  5. 生姜 1/4かけ
  6. そうめん乾麺 100g
  7. A麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. A水 200ml
  9. Aこしょう 1ふりくらい

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1口サイズ、きのこは食べやすいサイズ、長ねぎは斜め切りにする。生姜はすりおろす。

  2. 2

    小鍋に鶏もも肉、きのこ、生姜、【A】をいれて、鶏肉に火はいるまで煮る。
    ※長ねぎだけ後入れです。

  3. 3

    そうめんは製品の表示通りにゆで、冷水でしめて、皿にもりつける。

  4. 4

    ③に長ねぎを加えて温め、味を調える。

コツ・ポイント

※肉は豚肉や牛肉でもOK。お好み冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。
※きのこと野菜は1人分合計80gくらいです。お好み、冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ