鶏ときのこの温つけそうめん

お天気ママ。 @otenkimama
鶏肉ときのこの温かいつけそうめん。冷たい汁につけて食べるイメージですが、具沢山の温かい汁につけるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、きのこ、長ねぎ、生姜は、体を温めて、免疫を高める働き。冷え症の方、寒い時期、風邪のはやる時期におすすめです。
鶏ときのこの温つけそうめん
鶏肉ときのこの温かいつけそうめん。冷たい汁につけて食べるイメージですが、具沢山の温かい汁につけるのもおいしいです。
このレシピの生い立ち
鶏肉、きのこ、長ねぎ、生姜は、体を温めて、免疫を高める働き。冷え症の方、寒い時期、風邪のはやる時期におすすめです。
作り方
- 1
鶏もも肉は1口サイズ、きのこは食べやすいサイズ、長ねぎは斜め切りにする。生姜はすりおろす。
- 2
小鍋に鶏もも肉、きのこ、生姜、【A】をいれて、鶏肉に火はいるまで煮る。
※長ねぎだけ後入れです。 - 3
そうめんは製品の表示通りにゆで、冷水でしめて、皿にもりつける。
- 4
③に長ねぎを加えて温め、味を調える。
コツ・ポイント
※肉は豚肉や牛肉でもOK。お好み冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。
※きのこと野菜は1人分合計80gくらいです。お好み、冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり♪鶏肉入りお蕎麦のつけ汁☆ きのこたっぷり♪鶏肉入りお蕎麦のつけ汁☆
秋にぴったり!鶏肉ときのこの旨味たっぷりのつけ汁蕎麦です。温かいつゆに冷たいお蕎麦をつけて召し上がってください♪ のり子のおかず♪ -
免疫アップ!鶏としいたけの温つけうどん 免疫アップ!鶏としいたけの温つけうどん
鶏肉と冷蔵庫にある野菜でつくるつけうどん。つけ汁だけ作っておくと、すぐに食べられるので、時間差で食べる家庭にもおすすめ。 お天気ママ。 -
絶品☆ネギが美味しいキノコのつけ汁♡ 絶品☆ネギが美味しいキノコのつけ汁♡
うどんや蕎麦、素麺との相性抜群の具沢山のつけ汁です♪夏は冷たい麺を、冬は温かい麺を、温かい汁でいただきます♡ マミーズ☆Rei -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21320543