コンソメなしの本格ミネストローネ

pommeshi @cook_40363585
野菜の美味しいスープを飲みたくて。しっかり蒸し焼きにすることで野菜の甘味が溶け出します。
このレシピの生い立ち
シェフにアドバイスをもらいながら練習しました。
コンソメなしの本格ミネストローネ
野菜の美味しいスープを飲みたくて。しっかり蒸し焼きにすることで野菜の甘味が溶け出します。
このレシピの生い立ち
シェフにアドバイスをもらいながら練習しました。
作り方
- 1
具材はそれぞれ賽の目切りにしておくか、鍋入れながら切っていく。
- 2
冷たいフライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて、焼き目がつくまで炒める(中火)
- 3
にんにくをいれて香りが出るまでさらに炒める(焦がさないように)
- 4
にんじん、玉ねぎ、セロリを加え、塩ひとつまみを入れて水分が出てきたら、蓋をし、狐色になるまで蒸し焼きにする(時々混ぜる)
- 5
じゃがいも、かぶを加え、塩ひとつまみ、ざっくり炒めて油が回ってきたら、トマト缶を加える。(少量の水で缶を洗い流しながら)
- 6
蓋をして5分蒸し焼きにする。焦げ付かないよう時々かき混ぜる。
- 7
トマトが軽く煮詰まってきたら、酒を加え、煮立ってきたらキャベツを加える30分蓋をして弱火で煮込む。
- 8
キャベツが柔らかくなったら、タイム、豆の水煮、パスタを加えパスタの茹で時間ぶん煮る。(水分が足りない場合足す)
- 9
最後に塩胡椒で味を整えて、お好みでパセリやチーズをかけてもりつける。
コツ・ポイント
火を通す順番は、ベーコンニンニク→玉ねぎ、セロリ、にんじん→具になる火をしっかり通す野菜→トマト缶→葉物野菜→豆水煮→ハーブ→パスタ。具になる野菜や葉物野菜、豆はお好みで!
似たレシピ
-
-
-
コンソメ不要!塩麹でミネストローネ コンソメ不要!塩麹でミネストローネ
塩麹でまろやかなおいしいミネストローネに!コンソメ要らずでとっても簡単★冷蔵庫の余った野菜を入れてたくさん作って! あんずこりん -
-
野菜をしっかり食べる、ミネストローネ 野菜をしっかり食べる、ミネストローネ
野菜をしっかり蒸らし炒めすることで、旨味が引き出され、スープの素を入れなくても満足する、優しい味のスープになりました。 リリエ -
-
コンソメを使わない絶品ミネストローネ コンソメを使わない絶品ミネストローネ
ブラックオリーブの水煮を使ったミネストローネです。ベーコンの旨味と具沢山なお野菜の優しくて美味しいスープができました;)aynlaxa
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21332011