カフェ風。香ばしキノコのチーズデミチキン

チーズがよく合うカフェ風なデミグラスチキンステーキです。
お子様にも食べやすい味でクリスマスにもおすすめですよ♪
このレシピの生い立ち
難しそうなイメージのデミグラスチキンをフライパン一つで、パパっと出来るよう考えましたレシピです。
普段の食事や年末のパーティーまで幅広く使え、お子の様にも食べやすい味付けになっています。
パンによく合うので、是非お試しになってください。
カフェ風。香ばしキノコのチーズデミチキン
チーズがよく合うカフェ風なデミグラスチキンステーキです。
お子様にも食べやすい味でクリスマスにもおすすめですよ♪
このレシピの生い立ち
難しそうなイメージのデミグラスチキンをフライパン一つで、パパっと出来るよう考えましたレシピです。
普段の食事や年末のパーティーまで幅広く使え、お子の様にも食べやすい味付けになっています。
パンによく合うので、是非お試しになってください。
作り方
- 1
鶏もも肉も余分な皮や脂をキッチンバサミで取り除き、常温に15分程置おく。
- 2
しめじのいしずきを落とし、小房に。
(A)を合わせておき、鶏肉に塩黒こしょうで下味を付ける。
- 3
フライパンにサラダ油をひき熱する。
鶏肉の皮面が下になるよう、蓋をして中火で3分焼いていく。
- 4
鶏肉を上下返し、しめじを入れる。
蓋をして更に3分焼いていく。
- 5
一旦火を止めワインを入れる。
強めの火で加熱し沸騰させる。
蓋をして、弱火で2分蒸し焼きにしていく。
- 6
(A)を入れ、トロっとなるよう煮詰めていく。
- 7
バターを加え溶かし、味を見て塩黒こしょうで調える。
(塩味がしっかりあれば塩は不要です)
- 8
シュレットチーズを鶏肉の上にのせ、蓋をして加熱し、溶かしていく。
- 9
お好みで黒こしょうを追加し、召し上がってください。
コツ・ポイント
鶏肉の余分な皮や脂を取り除く。
フライパンをしっかり温め肉を入れ焼いていく。
仕上げの塩は味をみて調整を。
チーズはお好みで増量しても大丈夫です。
今回フライパンは20cmの物を使用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡カフェ風♡チキンのチーズはさみ焼き 簡単♡カフェ風♡チキンのチーズはさみ焼き
カレーの風味が食欲そそる♪簡単お洒落なチキンソテー♡とろけるチーズをはさんでパリッと焼いて、チキンがジューシーです♪ アンナinドイツ -
-
-
-
-
その他のレシピ