カフェ風。香ばしキノコのチーズデミチキン

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

チーズがよく合うカフェ風なデミグラスチキンステーキです。

お子様にも食べやすい味でクリスマスにもおすすめですよ♪
このレシピの生い立ち
難しそうなイメージのデミグラスチキンをフライパン一つで、パパっと出来るよう考えましたレシピです。

普段の食事や年末のパーティーまで幅広く使え、お子の様にも食べやすい味付けになっています。

パンによく合うので、是非お試しになってください。

カフェ風。香ばしキノコのチーズデミチキン

チーズがよく合うカフェ風なデミグラスチキンステーキです。

お子様にも食べやすい味でクリスマスにもおすすめですよ♪
このレシピの生い立ち
難しそうなイメージのデミグラスチキンをフライパン一つで、パパっと出来るよう考えましたレシピです。

普段の食事や年末のパーティーまで幅広く使え、お子の様にも食べやすい味付けになっています。

パンによく合うので、是非お試しになってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. しめじ 1/2株
  3. サラダ油 大さじ1/2
  4. 赤ワイン(辛口) 大さじ3
  5. バター 10g
  6. シュレットチーズ 20g(多めでも)
  7. 塩、黒こしょう 少々
  8. (A)
  9. デミグラスソース缶 大さじ2
  10. トマトケチャップ 大さじ1
  11. 醤油、中濃ソース、 各小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1/2
  13. にんにくチューブ 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉も余分な皮や脂をキッチンバサミで取り除き、常温に15分程置おく。

  2. 2

    しめじのいしずきを落とし、小房に。

    (A)を合わせておき、鶏肉に塩黒こしょうで下味を付ける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき熱する。

    鶏肉の皮面が下になるよう、蓋をして中火で3分焼いていく。

  4. 4

    鶏肉を上下返し、しめじを入れる。

    蓋をして更に3分焼いていく。

  5. 5

    一旦火を止めワインを入れる。

    強めの火で加熱し沸騰させる。

    蓋をして、弱火で2分蒸し焼きにしていく。

  6. 6

    (A)を入れ、トロっとなるよう煮詰めていく。

  7. 7

    バターを加え溶かし、味を見て塩黒こしょうで調える。

    (塩味がしっかりあれば塩は不要です)

  8. 8

    シュレットチーズを鶏肉の上にのせ、蓋をして加熱し、溶かしていく。

  9. 9

    お好みで黒こしょうを追加し、召し上がってください。

コツ・ポイント

鶏肉の余分な皮や脂を取り除く。

フライパンをしっかり温め肉を入れ焼いていく。

仕上げの塩は味をみて調整を。

チーズはお好みで増量しても大丈夫です。

今回フライパンは20cmの物を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ