お年寄り絶賛シリーズ☆ロール白菜煮込み☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

白菜の捨てられ易い、外側の葉っぱを使いました!一度、茹でてから、巻き易くし豚バラ肉、人参を巻きコンソメ、麹味噌で味付け☆
このレシピの生い立ち
白菜の外側の葉っぱは、ロール白菜にしたり、一度茹でると食べられるので、捨てたら勿体ないです。
茹でてから煮込むと白菜がトロトロに成って、とっても美味しいですよね?
利用者さんが、歯が要らないね~
歯が無くても食べられるね~
と喜ばれました☆

お年寄り絶賛シリーズ☆ロール白菜煮込み☆

白菜の捨てられ易い、外側の葉っぱを使いました!一度、茹でてから、巻き易くし豚バラ肉、人参を巻きコンソメ、麹味噌で味付け☆
このレシピの生い立ち
白菜の外側の葉っぱは、ロール白菜にしたり、一度茹でると食べられるので、捨てたら勿体ないです。
茹でてから煮込むと白菜がトロトロに成って、とっても美味しいですよね?
利用者さんが、歯が要らないね~
歯が無くても食べられるね~
と喜ばれました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用
  1. 白菜 10枚
  2. 豚バラ肉 450g
  3. コンソメ 大スプーン、2杯
  4. 麹味噌 大スプーン、3杯
  5. 人参 5本

作り方

  1. 1

    白菜の、白い硬い部分と葉っぱを切り分けます!

  2. 2

    白菜の白い部分を茹でます!
    柔らかく成るまで茹でます!茹でてる間に、葉っぱも一緒に加え茹でます!

  3. 3

    同じ鍋で、芯はまだ、硬いので、葉っぱが先に茹で上がります!
    茹でたら、水に晒します。

  4. 4

    水に晒したら、水分を切って置きます。

  5. 5

    葉っぱの方は、広げて水分を切り、後々、絞り水分を切ります!

  6. 6

    白菜の茎、人参は千切りに切り分けます!

  7. 7

    白菜の葉っぱを広げ、豚バラ肉、白菜の茎、人参を加え茎の方から巻き、両サイドの葉っぱを巻き込みながら巻いて行きます。

  8. 8

    巻き終わりに、爪楊枝でバラけ無い様に止めます。

  9. 9

    鍋に、水、コンソメを入れ白菜を加えます!一煮立ちしたら、味見をして、味噌の分量を決めます!

  10. 10

    味噌を加えたら、汁の量が半分に成ったら、火を止め出来上がりです☆

  11. 11

    出来上がりました。
    味見も、OKです☆

  12. 12

    爪楊枝を外して、切り分け盛り付けしました!

コツ・ポイント

白菜の外側の、葉っぱの硬い、捨てそうな所を無駄無く使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ