お年寄り絶賛シリーズ☆ロール白菜煮込み☆

白菜の捨てられ易い、外側の葉っぱを使いました!一度、茹でてから、巻き易くし豚バラ肉、人参を巻きコンソメ、麹味噌で味付け☆
このレシピの生い立ち
白菜の外側の葉っぱは、ロール白菜にしたり、一度茹でると食べられるので、捨てたら勿体ないです。
茹でてから煮込むと白菜がトロトロに成って、とっても美味しいですよね?
利用者さんが、歯が要らないね~
歯が無くても食べられるね~
と喜ばれました☆
お年寄り絶賛シリーズ☆ロール白菜煮込み☆
白菜の捨てられ易い、外側の葉っぱを使いました!一度、茹でてから、巻き易くし豚バラ肉、人参を巻きコンソメ、麹味噌で味付け☆
このレシピの生い立ち
白菜の外側の葉っぱは、ロール白菜にしたり、一度茹でると食べられるので、捨てたら勿体ないです。
茹でてから煮込むと白菜がトロトロに成って、とっても美味しいですよね?
利用者さんが、歯が要らないね~
歯が無くても食べられるね~
と喜ばれました☆
作り方
- 1
白菜の、白い硬い部分と葉っぱを切り分けます!
- 2
白菜の白い部分を茹でます!
柔らかく成るまで茹でます!茹でてる間に、葉っぱも一緒に加え茹でます! - 3
同じ鍋で、芯はまだ、硬いので、葉っぱが先に茹で上がります!
茹でたら、水に晒します。 - 4
水に晒したら、水分を切って置きます。
- 5
葉っぱの方は、広げて水分を切り、後々、絞り水分を切ります!
- 6
白菜の茎、人参は千切りに切り分けます!
- 7
白菜の葉っぱを広げ、豚バラ肉、白菜の茎、人参を加え茎の方から巻き、両サイドの葉っぱを巻き込みながら巻いて行きます。
- 8
巻き終わりに、爪楊枝でバラけ無い様に止めます。
- 9
鍋に、水、コンソメを入れ白菜を加えます!一煮立ちしたら、味見をして、味噌の分量を決めます!
- 10
味噌を加えたら、汁の量が半分に成ったら、火を止め出来上がりです☆
- 11
出来上がりました。
味見も、OKです☆ - 12
爪楊枝を外して、切り分け盛り付けしました!
コツ・ポイント
白菜の外側の、葉っぱの硬い、捨てそうな所を無駄無く使いました!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み 簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み
餃子を白菜で巻くだけ!の即席ロール白菜♪中華だしで煮込めば、餃子の旨味が白菜に染み渡り、ごちそうに変身します♪♪ 梅ミッキー -
-
焼きロール白菜のトマトソース煮込み 焼きロール白菜のトマトソース煮込み
白菜の表面をカリッと焼いてコクを出しました。旨味をぎゅっと閉じ込めているのでコンソメ不要。ボリューム満点のメニューです。 オジカソース -
-
-
-
白菜ロールの煮込みスープ 白菜ロールの煮込みスープ
所要時間20分。白菜と豚肉のロール、チーズが中からトロリ・・・トマトスープも白菜の甘味ですっぱくない♪ 野菜がしっかり取れる一品です。スープはコンソメベースですがさらにおいしくなるそのヒミツは・・・ desperados -
-
その他のレシピ