「恋あた」クッキーシュークリーム♡米粉

「この恋あたためますか」のドラマに出でくるシュークリームに見た目だけ似せて米粉で作ってみました♪甘さ控えめ♡
このレシピの生い立ち
味や食感はオリジナルですが、見た目だけ似せて「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜」を作ってみました。米粉のかわりに小麦粉でもOK。手順は多いですが達成感がありました♪^^クッキー生地が余ったら、くるくる丸めて焼いてクッキーに♪
「恋あた」クッキーシュークリーム♡米粉
「この恋あたためますか」のドラマに出でくるシュークリームに見た目だけ似せて米粉で作ってみました♪甘さ控えめ♡
このレシピの生い立ち
味や食感はオリジナルですが、見た目だけ似せて「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜」を作ってみました。米粉のかわりに小麦粉でもOK。手順は多いですが達成感がありました♪^^クッキー生地が余ったら、くるくる丸めて焼いてクッキーに♪
作り方
- 1
【ココアクッキー生地】ポリ袋に☆の材料を入れて手で袋を揉んで混ぜて生地をまとめる。
- 2
ポリ袋を四角に折りたたんで綿棒で厚さ2mmくらいに伸ばす。
- 3
冷蔵庫に入れて生地を固めておく。
- 4
【チョコカスタードクリーム】小鍋に♡の材料を入れて泡立て器で混ぜて弱火で加熱スタート。
- 5
ずっと混ぜながら加熱。段々とろみがついてくる。
- 6
ゴムベラで焦げ付かないよう底や側面から混ぜお好きなとろみ加減になったら火を止める。お好みで♪の材料を入れて混ぜる。
- 7
⑥を別の容器に移し表面が乾かないようにぴったりとラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。
- 8
【ココアシュー生地】鍋に*の材料を入れて混ぜながら弱火で加熱。水と油が乳化して混ざったら火を止める。
- 9
⑧に○の材料を入れてゴムベラで練るようによく混ぜる。
- 10
鍋をまた弱火にかけ混ぜながら加熱。生地が底にくっつき薄く膜が張ってきたら火を止める。別の容器に移し10分ほど冷ましておく
- 11
常温に出しておいた卵をボールで混ぜておく。⑩に溶き卵を3回くらいに分けて加えゴムベラでその都度よく混ぜる。
- 12
混ぜて持ち上げた時にゴムベラについた生地が三角形になるくらいの固さがベスト。卵は全部使わなくてもOKなので入れすぎない
- 13
丸い口金の絞り袋に入れて直径5cmくらいの丸いボール型を意識して、オーブンシートをしいた天板に間を空けて絞っていく。
- 14
冷やしておいた③の生地の袋をハサミ等で切って開き、直径3cmくらいの丸いクッキーカッターで型抜き
- 15
絞ったシュー生地の上に丸いクッキー生地を乗せる。
- 16
180度に予熱したオーブンで30分焼く。焼き上がったら10〜20分くらいオーブンの扉を開けずにそのまま待つとしぼみにくい
- 17
シュー生地の後ろ側に箸などで小さい穴を開け、細い口金の絞り袋に⑦のクリームを入れてクリームを中に絞っていく。
- 18
茶こしや粉ふるいの上から粉糖をパラパラとかけたら完成♪
- 19
膨らまないことがあったり手間はかかりますが、成功した時の嬉しさは半端ないですよ( ´◡` )
コツ・ポイント
シュー生地は作り始めてから焼くまでなるべくスピーディーに作るのがポイント。焼けた後はオーブンをすぐに開けるとしぼんでしまう可能性があるので、なるべく10〜20分くらい開けないで待っているのがおすすめ!実際の物のモチっとした食感はありません。
似たレシピ
-
-
-
-
ガリガリクッキーシュークリーム ガリガリクッキーシュークリーム
ザクザクでクリームが沢山のクッキーシュークリームのレシピです!食べきれる分量のレシピなので挑戦しやすいと思います。シュークリームは焼くまでの工程がシンプルだからこそ難しいですが、このレシピはとっても美味しくて、簡単なシュークリームができるので良かったら作ってみてください! ririringo_ -
-
-
-
-
サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡ サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡
サクサクのクッキー生地をのせて焼いた、まるでお店のシュークリーム♡シュー作りにコツあり!少し訂正しています。3月4日mana♡mizu
-
-
-
その他のレシピ